お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2018/12/10】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年12月4日〜12月8日の昼過ぎから夜にかけて、平塚一丁目付近の線路沿いの道路でひったくりが連続発生しています。犯人は、オートバイを利用しており、自転車に乗った被害者の後ろから近づき、前かごに入れたバッグをひったくり逃走しています。被害にあわないため、自転車の前かごに防犯ネットをかけてください。また、徒歩の方はバッグをたすき掛けしたり、車道と反対側にバッグを持つなど、気を付けてください。平塚警察署のTwiiter公式アカウントでも情報発信しています。【平塚警察署】ボウハンジャー @hiratsukapolice



平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/12/10】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年11月30日〜12月6日
オートバイ1件、自転車盗3件、ひったくり2件、振り込め2件、その他の窃盗5件
<オートバイ盗>
(日時)平成30年12月5日(水)午後5時頃〜12月6日(木)午後6時頃
(場所)久領堤
(状況)自宅敷地内において、ワイヤー錠をかけて駐車していたところ、盗まれたもの。
<防犯対策情報>
市内において、ひったくりが発生しました。自転車の前カゴに荷物を入れる場合は、ネットをつける等の措置をするとともに、後方から接近してくるバイクには気を付けましょう。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/12/06】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、平塚市内全域において、大手デパートや金融機関職員をかたる者から、「あなたのカードで買い物をした人がいる」「カードが偽造されている」といった、振り込め詐欺の電話がかかってきています。これらの電話は詐欺です。一度電話を切り、必ず御家族や警察(0463-31-0110)に相談してください。他人にカードは絶対に渡さないでください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/12/05】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成30年11月23日〜11月29日
オートバイ1件、自転車盗5件、振り込め1件、その他の窃盗12件
<自転車盗>
(日時)平成30年11月28日(水)午後3時30分頃〜午後9時頃
(場所)代官町
(状況)駐輪場内において、後輪にチェーン錠をかけて駐輪していたところ、盗まれたもの。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。駐輪の際は、短時間であっても必ず施錠するとともにダブルロックを心掛け、防犯対策に努めましょう。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2018/11/29】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、平塚市内全域において、大手デパートや金融機関職員をかたる者から、「あなたのカードで買い物をした人がいる」「カードが偽造されている」といった、振り込め詐欺の電話がかかってきています。これらの電話は詐欺です。一度電話を切り、必ず御家族や警察(0463-31-0110)に相談してください。他人にカードは絶対に渡さないでください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる