
お客様専用携帯サイト
平塚市防犯情報
【更新日:2019/02/05】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成31年1月25日〜1月31日
オートバイ4件、自転車盗6件、その他の窃盗4件
<自転車盗>
(日時)平成31年1月26日(土)午後11時頃〜27日(日)午前7時頃
(場所)纒
(状況)自宅敷地内において、無施錠で駐輪していたところ盗まれた。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。駐輪の際は、強固な鍵を使用するとともにダブルロックを心掛けるなど、駐輪方法を工夫しましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/01/25】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成31年1月18日〜1月24日
オートバイ1件、自転車盗6件、空き巣1件、車上ねらい1件、振り込め1件、その他の窃盗4件
<オレオレ詐欺>
(日時)平成31年1月24日(木)午前11時39分頃〜午後5時頃
(場所)桃浜町
(状況)被害者の甥を名乗る男性から「100万円を貸してほしい」等の電話を受けて、自宅に来た弁護士を名乗る男性に現金100万円を渡した。
<防犯対策情報>
親族とは小まめに連絡を取り、不審と感じた場合は、親族や警察に相談してください。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/01/24】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
本日、市内において、息子や孫、甥などを名乗った電話が多数かかってきています。「かばんを失くした」「会社の金を使い込んだ」「すぐにお金が必要だから貸して」という電話は詐欺です。そのような電話を受けた際には、直ちに警察(0463-31-0110)に通報してください。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/01/18】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
平成31年1月11日〜1月17日
オートバイ1件、自転車盗4件、その他の窃盗1件
<自転車盗>
(日時)平成31年1月16日(水)午後7時頃〜午後9時頃
(場所)徳延
(状況)駐輪場において、無施錠で駐輪中、盗まれたもの。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。自宅敷地内や短時間の駐輪であっても、施錠を心掛けましょう。また、施錠も二重にするなど工夫をして、防犯対策に努めましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/01/12】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。 平塚市内全域において、平塚市役所を名乗った電話が多数かかってきています。「還付金がある。」「キャッシュカードの番号を教えて。」「キャッシュカードを預かる。」と言われたら詐欺です。 他人にキャッシュカードを絶対に渡さないでください。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる