
お客様専用携帯サイト
平塚市防犯情報
【更新日:2019/10/04】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
令和元年9月27日〜10月3日
自転車盗15件、車上ねらい1件、その他の窃盗7件
<自転車盗>
(日時)令和元年10月2日(水)午前9時頃〜午後11時40分頃
(場所)紅谷町
(状況)被害者が、駐輪場に自転車を無施錠で駐輪していたところ盗まれた。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。駐輪する際は、確実に施錠するとともにダブルロックを心掛けましょう。また、自転車の車輪にワイヤー錠を掛けるだけでなく、なるべく強固な柱などにくくりつけるようにし、被害を防止しましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/10/01】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
令和元年9月20日〜9月26日
自転車盗9件、その他の窃盗15件
<忍び込み>
(日時)令和元年9月23日(月)午後10時頃〜令和元年9月24日(火)午前10時頃
(場所)達上ケ丘
(状況)被害者が不在中、自宅無施錠の窓から被疑者が侵入し、テーブルに置いていた財布から現金が盗まれた。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。駐輪する際は、確実に施錠するとともにダブルロックを心掛けましょう。また、自転車の車輪にワイヤー錠を掛けるだけでなく、なるべく強固な柱などにくくりつけるようにし、被害を防止しましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/09/13】
平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
令和元年9月6日〜9月12日
オートバイ盗3件、自転車盗9件、空き巣2件、車上ねらい2件、その他の窃盗23件
<自転車盗>
(日時)令和元年9月7日(土)午後0時15分頃〜午後5時30分頃
(場所)紅谷町
(状況)駐輪場に施錠した状態で駐輪していたところ盗まれた。
<防犯対策情報>
自転車盗が多発しています。駐輪する際は、確実に施錠するとともにダブルロックを心掛けましょう。また、自転車の車輪にワイヤー錠を掛けるだけでなく、なるべく強固な柱などにくくりつけるようにし、被害を防止しましょう。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/09/13】
平塚市防犯情報
1現金手交型詐欺
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が「現金を騙し取ろうとする電話」をかけています。
「すぐにお金が必要だ」という電話は詐欺です。
そのような電話を、受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2019/09/11】
平塚市防犯情報
1現金手交型詐欺
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が「現金を騙し取ろうとする電話」をかけています。
「すぐにお金が必要だ」という電話は詐欺です。
そのような電話を、受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる