
お客様専用携帯サイト
平塚市防犯情報
【更新日:2020/04/24】
平塚市防犯情報
防犯情報(R2.4.17〜R2.4.23)
平塚警察署からのお知らせです。
令和2年4月17日〜令和2年4月23日
オートバイ盗2件
<オートバイ盗>
(日時)令和2年4月20日(月)午前10時00分頃〜4月21日(火)午前7時00分頃
(場所)中原
(状況)被害者が、自宅アパート駐輪場にハンドルロックをかけない状態でオートバイを駐車していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
オートバイの盗難被害が発生しています。被害に遭うケースとして、自宅駐車場に無施錠で駐車しているところを盗まれています。対策としては、駐車時は必ず施錠することです。その他に防犯効果を高めるグッズがあります。例えば振動感知型のグッズがあるのですが、その効果としてはオートバイを駐車する時に設置すると、不審者などがバイクを盗もうと動かすなどするとその振動を感知し、大音量のアラームが鳴るというものです。参考にしていただければと思います。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2020/04/22】
平塚市防犯情報
4特殊詐欺電話
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が市内に電話をかけています。
突然お金を要求される電話を受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2020/04/17】
平塚市防犯情報
防犯情報(R2.4.10〜R2.4.16)
平塚警察署からのお知らせです。
令和2年4月10日〜令和2年4月16日
自転車盗7件、その他窃盗2件
<自転車盗>
(日時)令和2年4月16日(木)午前4時30分頃〜午前7時30分頃
(場所)紅谷町
(状況)被害者が、自転車を無施錠で路上に駐輪していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
自転車の盗難被害が多く発生しています。主に自宅敷地内や駐輪場に無施錠で駐輪しているところを盗まれていますので、自宅だからと安心せず、施錠をしっかりしましょう。その他に、車上ねらいも発生していますので、必ず施錠し、車内に貴重品を置かないようにしましょう。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2020/04/17】
平塚市防犯情報
4特殊詐欺電話
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が市内に電話をかけています。
突然お金を要求される電話を受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2020/04/13】
平塚市防犯情報
防犯情報(R2.4.3〜R2.4.9)
平塚警察署からのお知らせです。
令和2年4月3日〜令和2年4月9日
自転車盗3件、その他窃盗4件
<窃盗(忍び込み)>
(日時)令和2年4月6日(月)午後11時30分頃〜令和2年4月7日(火)午前5時00分頃
(場所)桃浜町
(状況)被害者宅の室内から現金等が盗まれていたもの。
<防犯対策情報>
窃盗(忍び込みや倉庫荒らし)の発生が多いため、外出する際は必ず施錠し、自宅に貴重品などを置かないようにしましょう。その他には、自転車盗の発生もありますので駐輪の際は施錠するよう注意しましょう。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる