お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2020/03/30】

平塚市防犯情報
4特殊詐欺電話
 
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が市内に電話をかけています。
突然お金を要求される電話を受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
 
 
平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2020/03/26】

平塚市防犯情報
2キャッシュカード手交型詐欺
 
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人がキャッシュカードをだまし取ろうとする電話をかけています。
たとえ、警察官や金融機関を名乗っていても、絶対に暗証番号を教えないでください。
そのような電話を受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
 
 
平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2020/03/24】

平塚市防犯情報
4特殊詐欺電話
 
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が市内に電話をかけています。
突然お金を要求される電話を受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報してください。
 
 
平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2020/03/23】

平塚市防犯情報
平塚警察署から皆さんへ交通安全のお願いです。
 神奈川県内では、今年1月7日から交通死亡事故で亡くなられた方が、今年3月17日現在で全国ワースト1位の42人と危機的状況が続いています。
 事故の特徴は、歩行中の方が被害に遭うケースが約50%を占めています。中には歩行者の信号無視や道路での寝込み、無理な横断等の交通ルール違反が見受けられます。日の出前や日の入り後の発生が目立っていますので、通勤通学時は注意しましょう。
 自転車を含む運転者は、薄暗くても早めにライトを点けましょう。
 歩行者は、横断歩道であっても、左右を確認してから道路を横断しましょう。

問合せ先 平塚市交通政策課 0463-23-1111


平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2020/03/19】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
令和2年3月13日〜令和2年3月19日
自動車盗1件、オートバイ盗1件、自転車盗9件、その他窃盗1件
<自動車盗>
(日時)令和2年3月14日(土)午後4時頃〜令和2年3月15日(日)午前1時頃
(場所)田村
(状況)被害者が、自宅アパート駐車場に施錠した状態で乗用車を駐車していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
自転車の盗難被害が多数発生しています。対策としては、自宅敷地内であっても安心せず、少しの駐輪時間でも必ず施錠をすることです。また、防犯グッズを活用すると防犯効果が高まりますので、お薦めです。その他に、自動車の盗難被害も発生していますので、必ず施錠し、二次被害を防ぐため車内に貴重品を置かないようにしましょう。


平塚市危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる