お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2021/04/19】

平塚市防犯情報
防犯情報(R3.4.9〜R3.4.15)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年4月9日〜令和3年4月15日
オートバイ盗2件、自転車盗3件、窃盗その他3件
<オートバイ盗>
(日時)令和3年4月8日(木)午後7時00分頃〜同月9日(金)午後7時00分頃
(場所)西真土
(状況)被害者が路上に、オートバイのエンジンキーを抜きハンドルロックをせずに駐車していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週は、自転車やオートバイなどの乗り物盗被害が発生しております。主に、自宅敷地内に駐輪中に被害に遭っていますので、自宅だからと安心せず、自転車は必ず施錠し、オートバイはハンドルロックをして駐輪しましょう。過去に、自転車やオートバイを施錠していても被害に遭ったケースもあるので、防犯グッズ(自転車であればチェーン錠等、オートバイであればマグシャッター付きシリンダーキー等)を活用し、防犯効果を高めましょう。

平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2021/04/12】

平塚市防犯情報
平塚市交通安全情報
平塚市交通安全対策協議会からのお願いです。
★4月6日から4月15日まで春の全国交通安全運動が実施されています★

【ドライバーのみなさんへ】
横断歩道は歩行者優先!
横断歩道付近では歩行者の有無を確認し、横断する歩行者がいる場合は止まるなど、
思いやりの気持ちをもった運転を心がけましょう。

【二輪車ライダーのみなさんへ】
平塚市内における二輪車が関連する事故が多発しています!
二輪車は露出度が高く、スピードが出やすい分、転倒すると重大事故につながりやすい乗り物です。運転時はヘルメットやプロテクターを正しく着用しましょう!
また、無理な追い越しや信号が変わる直前の交差点進入などの危険な運転はやめ、安全運転を心がけましょう!

平塚市交通政策課
0463-21-9840


【更新日:2021/04/09】

平塚市防犯情報
防犯情報(R3.4.2〜R3.4.8)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年4月2日〜令和3年4月8日
自転車盗3件、空き巣1件、窃盗その他3件
<自転車盗>
(日時)令和3年4月7日(水)午後9時00分頃〜同月8日(木)午前10時00分頃
(場所)四之宮
(状況)被害者が、自宅アパート駐輪場に自転車を無施錠で駐輪していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週は、自転車の盗難被害が発生しております。主に無施錠で駐輪中の自転車が被害に遭うことが多いのですが、施錠中の自転車も被害に遭うケースもあるので、駐輪時は必ず施錠するようにし、防犯グッズ(チェーン錠等)を活用するなど、防犯効果を高めましょう。

平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2021/04/02】

平塚市防犯情報
防犯情報(R3.3.26〜R3.4.1)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年3月26日〜令和3年4月1日
オートバイ盗1件、自転車盗4件、窃盗その他2件
<自転車盗>
(日時)令和3年3月24日(水)午後9時45分頃〜同月25日(木)午前1時10分頃
(場所)見附町
(状況)被害者が、コンビニ駐輪場に自転車を無施錠で駐輪していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週は、乗り物盗の被害が発生しております。主に、自転車は無施錠(オートバイはハンドルロックをしていない状態)で駐輪中に被害に遭うケースが多いです。対策として、自転車を駐輪する際は必ず施錠する(オートバイは必ずハンドルロックする)ことや、防犯グッズ(チェーンロックや警報機等)を活用することです。

平塚市危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2021/03/26】

平塚市防犯情報
防犯情報(R3.3.19〜R3.3.25)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年3月19日〜令和3年3月25日
オートバイ盗2件、自転車盗4件、忍び込み1件、窃盗その他5件
<オートバイ盗>
(日時)令和3年3月19日(金)午後9時00分頃〜同月22日(月)午前8時00分頃
(場所)横内
(状況)被害者が、自宅アパート敷地内にオートバイのハンドルロックをかけずに駐車していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
平塚市内では、自転車やオートバイなどの乗り物盗の被害が発生しております。対策としては、自転車の場合は@すぐ戻る際でも、駐輪したら必ず施錠する(オートバイはハンドルロックをする)A防犯グッズ(チェーンロックや警報機等)を活用する等です。

平塚市危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる