
お客様専用携帯サイト
平塚市防犯情報
【更新日:2021/05/21】
平塚市防犯情報
防犯情報(R3.5.14〜R3.5.20)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年5月14日〜令和3年5月20日
窃盗その他3件
<窃盗(非侵入窃盗その他)>
(日時)令和3年5月15日(土)午後8時00分頃〜同月16日(日)午前9時30分頃
(場所)横内
(状況)被害者が、自宅アパート敷地内に車両部品を置いていたところ盗まれていたもの。
<防犯対策情報>
今週は、自宅(アパート、戸建て)敷地内に置いていた車両の部品等が盗まれる被害が発生しております。最近では、メダカなども盗難被害に遭うケースがありますので、(1)人感センサーライトなどの防犯グッズを使用する(2)自宅敷地内に置いたままにしたり、乗り物等を無施錠で駐輪しない、等の対策をしていきましょう。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2021/05/14】
平塚市防犯情報
防犯情報(R3.5.7〜R3.5.13)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年5月7日〜令和3年5月13日
自動車盗1件、オートバイ盗2件、自転車盗7件、車上ねらい1件、窃盗その他4件
<窃盗未遂(自動車盗)>
(日時)令和3年5月9日(日)午後0時00分頃〜同月10日(月)午後4時00分頃
(場所)桃浜町
(状況)被害者が、月極駐車場に自動車を施錠して駐車していたところ、運転席ドアノブ部分がこじ開けられていたもの。
<防犯対策情報>
今週も平塚市内では、乗り物盗の被害が発生しております。自転車を駐輪する際は必ず施錠する、オートバイは鍵を抜きハンドルロックをする、等を意識しましょう。その他には、自動車盗未遂事案も発生しております。自動車を駐車する際は、車内に現金等の貴重品を置いたままにしないことや、近年リレーアタック(スマートキーから出ている微弱な電波を特殊な機器で中継し、車両を開錠する行為)等の手口があることから、鍵を玄関など外に近い場所に置かず、なるべく室内等に保管するようにしましょう。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2021/05/07】
平塚市防犯情報
防犯情報(R3.4.30〜R3.5.6)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年4月30日〜令和3年5月6日
自転車盗9件、窃盗その他5件
<自転車盗>
(日時)令和3年5月2日(日)午前7時30分頃〜同日(日)午後2時50分頃
(場所)中里
(状況)被害者が、自宅アパート駐輪場に自転車を無施錠で駐輪していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週も平塚市内では、自転車の盗難被害が発生しておりますので、自転車を駐輪する際は、自宅の敷地内であっても必ず施錠するようにし、防犯グッズ(チェーンロック等)を使用するなどの対策をしていきましょう。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2021/04/30】
平塚市防犯情報
防犯情報(R3.4.23〜R3.4.29)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年4月23日〜令和3年4月29日
オートバイ盗1件、自転車盗5件、窃盗その他2件
<自転車盗>
(日時)令和3年4月26日(月)午後10時20分頃〜同月27日(火)午前7時00分頃
(場所)宮の前
(状況)被害者が、自宅マンション駐輪場に自転車を無施錠で駐輪していたところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週も平塚市内では、自転車やオートバイの盗難被害が発生しておりますので、自転車を駐輪する際は、自宅の敷地内であっても必ず施錠するようにし、オートバイにあっては、施錠はもちろんですが、バイクアラーム等の防犯グッズを活用するなど、対策をしていきましょう。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
【更新日:2021/04/26】
平塚市防犯情報
防犯情報(R3.4.16〜R3.4.22)
平塚警察署からのお知らせです。
令和3年4月16日〜令和3年4月22日
自転車盗4件、車上ねらい1件、窃盗その他1件
<車上ねらい>
(日時)令和3年4月20日(火)午後7時30分頃〜同月21日(水)午前8時30分頃
(場所)北金目
(状況)被害者が、自宅アパート駐輪場に自転車を駐輪した際に、前かごに財布を置き忘れ、翌日確認したところ盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週も平塚市内では、自転車の盗難被害が発生しておりますので、自転車を駐輪する際は、短時間の用事の場合でも必ず施錠するようにしましょう。その他には、自転車の前かごに置いていた財布が盗まれる、車上ねらい事案も発生しております。対策としては、財布等は置きっぱなしにしないようにし、自転車から離れる際はかごなどに置き忘れた物がないか、確認する癖をつけることです。
平塚市危機管理課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる