お客様専用携帯サイト

平塚市防犯情報
【更新日:2014/01/28】

平塚市防犯情報
犯罪情報
≪ひったくり≫
(日時)1月27日(月)午後6時27分
(場所)平塚市西真土
(発生状況)被害者が自転車で帰宅途中、後方からバイクで走行してきた男に追い抜きざまに前カゴに入れていた手提げバッグをひったくられました。
※平塚市内では、現在ひったくりが多発しています。被害者は女性や高齢者です。自転車の前カゴには防犯ネットを取り付け、防犯対策を強化してください。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2014/01/27】

平塚市防犯情報
犯罪情報
≪ちかん≫
(日時)1月25日(土)午後7時10分〜午後7時30分
(場所)平塚市横内
(発生状況)帰宅途中の女性生徒が、自転車に乗った男に声をかけられ、体を触られる事案が発生しました。
※ちかん事案が発生しています。帰宅時間が遅い場合は、家族等に連絡し迎えに来てもらいましょう。また一人で行動するのは避けましょう。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2014/01/24】

平塚市防犯情報
犯罪情報
≪振り込め詐欺(還付金)≫
(日時)1月23日(木)午前10時17分〜午前11時2分
(場所)平塚市南金目
(発生状況)平塚市役所の職員を名乗る犯人から「医療費の還付金がある」等と電話があり、犯人の指示どおり銀行のATMを操作したところ現金をだまし取られました。
※市役所の職員を名乗り「医療費の払い戻しがある」等と電話をかけ、お金をだまし取る還付金詐欺が発生しています。市役所の職員がATMの操作を求めることはありません。不審な電話があった際は、110番通報をお願いします。

平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2014/01/23】

平塚市防犯情報
犯罪情報
≪自転車盗(3件)≫
(日時)1月6日(月)午後5時00分〜1月22日(水)午後5時30分
(場所)平塚市山下、代官町、入野
(発生状況)盗まれた自転車のうち1件が自宅敷地内に鍵をかけずに駐輪していたところ盗まれました。
※自転車盗が連日発生しています。自転車には必ず鍵をかけ、ワイヤー錠等でダブルロックをしてください。また、自宅敷地内に駐輪する場合であっても必ず鍵をかけてください。



平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


【更新日:2014/01/23】

平塚市防犯情報
防犯情報
平塚警察署からのお知らせです。
市内に振り込め詐欺の電話がかかってきています。犯人は、平塚市役所の職員をかたって「医療費の返還がある」などと電話をかけて、近くのコンビニ等のATMに行くように指示してきます。市役所等ではそのような電話はいたしませんので、不審な電話があった際は、家族や警察(0463-31-0110)に相談してください。



平塚市防災危機管理部危機管理課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる