
お客様専用携帯サイト
中井町【防犯情報】
【更新日:2020/06/23】
中井町【防犯情報】
<<特殊詐欺にご注意ください>>
中井町よりお知らせいたします。昨日、足柄上地域において、役場の職員を騙った預貯金詐欺の前兆電話による被害が発生しています。
警察官、役場職員、金融機関からの年金の還付がある、キャッシュカードの手続きが必要、キャッシュカードを受け取りに行く、などの電話は振り込め詐欺です。
すぐに松田警察署(82-0110)へ連絡してください。
中井町地域防災課
0465-81-1110
【更新日:2020/06/15】
中井町【防犯情報】
<<振り込め詐欺にご注意ください>>
中井町よりお知らせします。本日足柄上地域において親族を騙った特殊詐欺の犯人からの電話が、多数かかって来ています。
かばんを落とした、現金やキャッシュカードを受け取りに行く、暗証番号を教えてほしい。このような電話は詐欺です。
すぐに松田警察署(82‐0110)へ連絡してください。
中井町地域防災課
0465-81-1110
【更新日:2020/05/01】
中井町【防犯情報】
<<特殊詐欺にご注意ください>>
中井町よりお知らせいたします。昨日から本日にかけて足柄上地域において、息子を騙った振り込め詐欺の前兆電話がかかってきています。
携帯電話をなくした、今すぐお金を用意してほしい等の電話は振り込め詐欺です。
このような電話は1人で対処せず、すぐに松田警察署(82-0110)へ連絡してください。
中井町地域防災課
0465-81-1110
【更新日:2020/04/30】
中井町【防犯情報】
<<給付金を装った詐欺にご注意ください>>
中井町よりお知らせします。最近新型コロナウイルスに伴う、給付金の振り込め詐欺が発生しています。市町村や総務省などがATMの操作をお願いすることは、絶対にありません。また、特別定額給付金の給付のために、手数料の振り込みを求めることはありませんので、ご注意ください。
中井町地域防災課
0465-81-1110
【更新日:2020/04/14】
中井町【防犯情報】
<<振り込め詐欺にご注意ください>>
中井町よりお知らせします。本日町内において、息子を騙った振り込め詐欺の前兆電話が、多数かかって来ています。
かばんを無くした、お金を受け取りに行くなどといった電話は詐欺です。
このような電話がかかってきたら、すぐに松田警察署(82‐0110)へ連絡してください。
中井町地域防災課
0465-81-1110
前の5件
次の5件
もどる