
お客様専用携帯サイト
平塚市地震風水害情報
【更新日:2024/08/30】
平塚市地震風水害情報
警戒レベル4 避難指示(内水氾濫)
こちらは、ぼうさいひらつかです。
警戒レベル4 避難指示
相模川増水による内水氾濫の恐れ高まっています。
ハザードマップで危険な場所に住む方は、自宅の上階など高い場所へ避難してください。安全な場所にいる場合はむやみな外出は控えてください。
発令対象は四之宮3丁目、四之宮4丁目、四之宮5丁目、四之宮7丁目、田村7丁目、田村8丁目、田村9丁目、大神です。
避難場所は四之宮、神田、大神の各公民館です。
平塚市ホームページ
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/
防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na
災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2024/08/30】
平塚市地震風水害情報
気象警報・注意報
2024年8月30日0時21分発表
■洪水警報:発表
神奈川県では、30日朝まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
平塚市災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2024/08/29】
平塚市地震風水害情報
警戒レベル4 避難指示(土砂災害)
こちらは、ぼうさいひらつかです。
警戒レベル4 避難指示
土砂災害の恐れが高まっています。
ハザードマップで危険な場所に住む方は、安全な場所へ避難してください。
発令対象は、出縄、万田、高根、山下1丁目、山下3丁目、根坂間、公所、日向岡2丁目、土屋、上吉沢、下吉沢、めぐみが丘、南金目、千須谷、片岡、広川、真田4丁目、岡崎、城所です。
開設する避難場所は、土屋公民館、吉沢公民館、金目公民館、岡崎公民館、城島公民館、旭北公民館、旭南公民館の各地区公民館です。
各学校は開設しておりません。
平塚市ホームページ
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/
防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na
災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2024/08/29】
平塚市地震風水害情報
土砂災害警戒情報
2024年8月29日18時10分発表
■土砂災害警戒:発表
<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
【お問い合わせ】
045-210-6508(神奈川県県土整備局河川下水道部砂防課)
045-621-1991(横浜地方気象台)
平塚市災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2024/08/29】
平塚市地震風水害情報
気象警報・注意報
2024年8月29日16時32分発表
■大雨警報:発表
西部では30日朝まで、東部では29日夜のはじめ頃から30日明け方まで、土砂災害に警戒してください。神奈川県では、30日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。
平塚市災害対策課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる