お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2020/07/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!7月号
 味覚を育み、かむ力をつける
 よくかんで食べると、食べ物の味、香り、舌触りなどを十分に味わうことができます。また、だ液がたくさん出て消化吸収を助けるうえ、むし歯の予防にもつながります。
 かむ力は成長に伴って少しずつついてきますが、練習も必要です。
 食事の中に生野菜や海藻を取り入れたりして、かみ応えのある食事にしたり、一緒に食べながら「どんな音がするかな?」などと子どもの興味を引くような言葉かけをしましょう。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2020/07/08】

大磯町子育て支援情報
【お知らせ】つどいの広場のご案内
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、利用制限を実施しておりますが、7月13日(月)から次のように利用時間と利用人数を変更します。
・利用時間は10時〜11時45分/13時15分〜15時の2回 ・利用人数は1回親子8組まで ・水分補給を除く飲食は引き続き禁止 ・来所時の検温、体調チェック、手指の消毒、マスク着用のご協力   ※詳しくはホームページをご覧ください。また、広場の利用状況を知りたい方は、各支援センターまでお問合せください。子育て支援総合センター:0463-71-3377/子育て支援センター:0463-61-4150

大磯町 子育て支援総合センター(めばえ)
0463-71-3377


【更新日:2020/06/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!6月号
 家庭でできる食中毒対策 
 蒸し暑い日が増えてくると、食中毒を起こす菌が繁殖しやすくなります。家庭でも、ちょっとした対策をすることで、防ぐことができます。@買い物をするときは、消費期限を確認する。A冷蔵庫で生ものを保存するときは、ビニール袋などに入れ、他の物と区別する。B手洗いをしっかり行い、調理器具をこまめに洗う。C加熱調理が必要な食品は、必ずひと煮立ちさせる。D残った食材や料理は、早く冷えるように小分けにして保存する。
 ぜひ、実践してみてください。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2020/06/05】

大磯町子育て支援情報
【再開のお知らせ】子育て支援総合センター・子育て支援センターつどいの広場
 6月15日(月)から段階的に一定のルールを設けて再開いたします。
@利用週の1週前の月曜日から電話での事前予約が必要。10:00〜11:30/13:30〜15:00の入替制で6月27日までは5組、7月11日までは10組受付。 Aマスク着用確認(乳児以外)と入館時の検温実施。(37.5度以上で利用不可) B館内と玩具の消毒と換気の徹底。※詳しくはホームページをご覧いただくか各センターにお問い合わせください。
◆子育て支援総合センター:0463-71-3377 
◆子育て支援センター:0463-61-4150

大磯町 子育て支援総合センター
0463-71-3377


【更新日:2020/06/04】

大磯町子育て支援情報
【再開のお知らせ】子育て支援総合センター・子育て支援センターつどいの広場
 6月15日(月)から段階的に一定のルールを設けて再開いたします。
@利用週の1週前の月曜日から電話での事前予約が必要。10:00〜11:30/13:30〜15:00の入替制で6月27日までは5組、7月11日までは10組受付。 Aマスク着用確認(乳児以外)と入館時の検温実施。(37.5度以上で利用不可) B館内と玩具の消毒と換気の徹底。※詳しくはホームページをご覧いただくか各センターにお問い合わせください。
◆子育て支援総合センター:0463-71-337 
◆子育て支援センター:0463-61-4150

大磯町 子育て支援総合センター
0463-71-3377


前の5件 次の5件

もどる