お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2021/01/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!1月号
 緑黄色野菜の王様!冬が旬のほうれんそう 
 ほうれんそうは、貧血予防に欠かせない鉄分や葉酸、ビタミンCが豊富で、さらに粘膜を保護して免疫力を高めるビタミンAも多く含んでいることから、まさに緑黄色野菜の王様といえる食材です。シュウ酸などのあく成分を多く含んでいるので、さっとゆでてから流水にさらし、あく抜きをしてから調理します。炒めると食べやすく、ナッツやごま油との組み合わせがおすすめです。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2021/01/09】

大磯町子育て支援情報
【重要】放課後子ども教室中止のお知らせ
 新型コロナウイルス感染症拡大防止により、当面の間放課後子ども教室を中止とさせていただきます。
 なお、今後の再開予定につきましては、後日改めて御連絡いたします。
 放課後子ども教室を御利用予定であった皆様には誠に申し訳ありませんが、何卒御理解の程よろしくお願いいたします。
 
担当部署:大磯町町民福祉部子育て支援課子育て支援係
電話番号:0463-61-4100(内線 305、306)

大磯町子育て支援課
0463-61-4100


【更新日:2021/01/08】

大磯町子育て支援情報
【休館のお知らせ】子育て支援総合センター・子育て支援センター
 緊急事態宣言発出に伴い、2月7日(日)まで子育て支援総合センター(めばえ)及び子育て支援センター(すくすく)を休館いたします。
 再開にあたっては、状況を勘案し判断したうえで改めてお知らせします。
※なお、センターには職員が常駐し、子育てに関する相談を受け付けています。今日あったこと、お子さんの様子、遊びに困ったら等、お電話でお声を聞かせてください。
めばえ…0463-71-3377
すくすく…0463-61-4150)
  

大磯町子育て支援課子育て支援総合センター
0463-71-3377


【更新日:2020/12/28】

大磯町子育て支援情報
〜静かな年末年始を〜 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた大磯町からのお願い
●不要不急の外出を自粛し、初詣は時期をずらして参拝しましょう
●手洗い・マスク着用、3密(密閉、密集、密接)を避けましょう
●会食などでは人数や時間を制限し、「飛沫」に注意しましょう
●空気が乾燥するこの時期は、室内の加湿に加え、大勢の人が集まる場では、適宜、換気を忘れずに行いましょう
●帰省につきましては慎重に検討をお願いします

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2020/12/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!12月号
 嫌いな野菜はこうしてみよう!
 子どもは、野菜の形や色などの見た目で「嫌だ」と思い込んでしまうことがあるようです。それを無理に「食べなさい」というのではなく、嫌いな野菜に触れる機会を作ってみましょう。子どもはお風呂におもちゃを入れることが大好きなように、触ったり水で洗ったりしているうちに、たとえ嫌いな野菜でも、徐々に愛着がわいてくるものです。また、嫌いな野菜を子ども自身が型抜きをして、シチューやカレーに入れるのも良い方法です。まずは、「嫌だ」という気持ちを取り除いてあげることから始めましょう。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


前の5件 次の5件

もどる