お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2012/11/30】

大磯町母子保健情報
子育て広場のご案内
12月に開催する広場のご案内です。
■子育てぱんだ
 日時:12月5日(水)、12月19日(水)
    9:30〜12:00
 場所:保健センター2階
 対象:未就学児とその保護者

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2012/11/29】

大磯町母子保健情報
乳幼児健診・相談のご案内
12月に開催する乳幼児健診・相談のご案内です。
■4か月児健康診査
 健診日:12月4日(火)
 受付時間:13時〜14時
 場所:保健センター2階
 持ち物:母子健康手帳、問診票
 対象:H24年7月〜8月生
■3歳児健康診査
 健診日:12月20日(木)
 受付時間:13時〜14時
 場所:保健センター2階
 持ち物:母子健康手帳、問診票
 対象:H21年7月〜8月生
■1歳までの赤ちゃんとママのおしゃべりルーム(育児相談)
 相談日:12月18日(火)
 受付時間:9時30分〜10時
 場所:保健センター2階
 対象:12か月までの赤ちゃんと保護者

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2012/11/28】

大磯町母子保健情報
つどいの広場のご案内(12、1月)
日時 12月7、21日(金)
    1月7日(月)、1月17日(木)、1月30日(水)
    10:00〜12:00
場所 生涯学習館 1階研修室
対象 就学前児童とその保護者
内容 自由遊び
その他 ママと一緒のお話タイム(12月7日、1月7日)
     赤ちゃんの身体計測(12月21日)
     卓話集会(1月30日)
     申し込み不要。直接お越しください。

大磯町教育委員会教育部子育て支援課
0463-71-3377


【更新日:2012/11/15】

大磯町母子保健情報
SIDSから赤ちゃんを守りましょう〜11月はSIDS対策強化月間です〜
■SIDS=乳幼児突然死症候群とは
それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく睡眠中に突然死亡する病気です。
■SIDSから赤ちゃんを守るための3つのポイント
(1)うつぶせ寝は避ける
(2)たばこはやめる
(3)できるだけ母乳で育てる
これらはいずれもSIDSの直接の原因ではなく、必要以上に不安に思う必要はありません。日頃の子育てを再確認していただき、あとはおおらかな気持ちで子育てをしましょう。
*詳細は、厚生労働省ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/sids.html


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2012/11/07】

大磯町母子保健情報
マタニティースクールのご案内
11月に開催するマタニティースクールのご案内です

■実践!安産教室
日時:11月14日(水)
   13時30分〜15時30分
場所:保健センター
持ち物:母子健康手帳
その他:予約制




大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


前の5件 次の5件

もどる