お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2021/11/18】

大磯町子育て支援情報
大磯町子育てファミリーエール商品券は届きましたか?
大磯町では中学3年生までの児童と妊婦の方に対し、子育てファミリーエール商品券を10月下旬以降順次発送しております。
まだお手元に届いていない場合には、恐れ入りますが子育て支援課まで至急御連絡ください。

●御不在等のため受取れなかった場合、郵便局の保管期間が過ぎて町に戻ってきている可能性があります。

大磯町子育て支援課 子育て支援係
0463-61-4100(内線306)


【更新日:2021/11/04】

大磯町子育て支援情報
放課後子ども教室再開のお知らせ
 放課後子ども教室について、大磯小学校は11月17日(水曜日)、国府小学校は11月10日(水曜日)から再開します。
 再開にあたって日程を改めて調整いたしましたので、下記URLよりホームページにて2.活動・時間の予定表を御確認ください。

http://www.town.oiso.kanagawa.jp/kosodate/kosodate/hougagojidou_taisaku/1432597346810.html


大磯町子育て支援課
0463-61-4100(内線305)


【更新日:2021/11/02】

大磯町子育て支援情報
「オレンジリボンキャンペーン」実施中!
11月は「児童虐待防止推進月間」です。子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広め、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。「虐待かも?」と思ったら189(匿名可)へ御相談ください。近くの児童相談所に繋がります。あなたの電話が、親子を守る。子育てのこと、頼れる場所があります。
『189「だれか」じゃなくて「あなた」から』
児童相談所 虐待対応ダイヤル 189(いちはやく)
児童相談所 相談専用ダイヤル 0120-189-783(通話無料)
大磯町 児童虐待相談ホットライン 70ー1065


大磯町子育て支援課
子育て支援総合支援センター
0463-71-3377


【更新日:2021/10/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!10月号
 野菜の切れ端で“栽培”を楽しもう!
 水を5mmほど張った容器に、大根、にんじん、ごぼうなどの切り口を下にして入れると、新芽が出て葉が茂ってきます。さつまいもやじゃがいもは、芽の部分を残して水につけましょう。毎日水を取り替えて、清潔に保つのが栽培のポイント。家庭で手軽にでき、親子で新しい発見を共有できる喜びがあります。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2021/09/30】

大磯町子育て支援情報
【再開のお知らせ】子育て支援総合センター・子育て支援センター
 10月1日(金)からルールを設けたうえでつどいの広場を実施いたします。
@電話での事前予約が必要。(利用週の1週前の月曜日から予約可能)10:00〜11:45/13:15〜15:00の入替制で各8組受付。 Aマスク着用確認(乳児以外)と入館時の検温実施。(37.5度以上で利用不可) B館内と玩具の消毒と換気の徹底。※詳しくはホームページをご覧いただくか各センターにお問い合わせください。
◆子育て支援総合センター(めばえ):0463-71-3377 
◆子育て支援センター(すくすく):0463-61-4150

大磯町 子育て支援総合センター
0463-71-3377


前の5件 次の5件

もどる