お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2015/02/28】

大磯町子育て支援情報
3月各種教室のご案内[1]
3月に開催する教室のご案内です。

■マタニティスクール
「実践!安産教室」
 日時:3月4日(水)13時30分〜15時30分
 場所:保健センター
 対象:妊婦とその家族
持ち物:母子健康手帳
 その他:予約制

■離乳食教室(ステップアップコース)
 日時:3月12日(木)13時15分〜15時
 場所:保健センター
 対象:生後6〜12か月児とその保護者
 その他:予約制


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/02/28】

大磯町子育て支援情報
3月乳幼児健診のご案内
3月に開催する乳幼児健診のご案内です。

■2歳児歯科健診
 健診日:3月5日(木)
 受付時間:9時30分〜10時
 場所:保健センター
 持ち物:母子健康手帳、問診票
 対象:H24年12月〜H25年1月生

■1歳6か月児健診
 健診日:3月19日(木)
 受付時間:13時〜14時
 場所:保健センター
 持ち物:母子健康手帳、問診票
 対象:H25年8月〜9月生


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/02/20】

大磯町子育て支援情報
明日21日(土)ベビービクス・親子体操無料体験を開催します!
親子体操 1歳〜未就園児 10時〜10時30分
ベビービクス 生後3か月位〜1歳未満 10時30分〜11時
どちらも大磯町保健センター(大磯町役場となり)
※予約は不要です。
 当日、直接会場へお越しください。
 お兄ちゃん、お姉ちゃんもご一緒にどうぞ。

 問い合わせ:スポーツ健康課 61−4100


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/02/10】

大磯町子育て支援情報
母親講座「利き脳お片付け」参加者募集
自分に合った片づけを学び心地良い生活を送りましょう。
とき @3月3日(火)A3月10日(火)B3月17日(火)10:00〜11:30
内容 @あなたの利き脳は?A価値観の違いを理解しようB仕組みづくりの方法
講師 林 ミナ(財団法人日本オーガナイザ―協会認定)
対象 大磯町在住の3歳〜小学校2年生の子どもの保護者
定員 各回8名(先着順)
参加費 無料
申込み 2月9日(月)より
保育 ご希望の方は、申し込みの際に申し出ください。
その他 全3回シリーズですが、1回だけの参加もできます。

大磯町教育委員会教育部子育て支援課
0463-71-3377


【更新日:2015/01/29】

大磯町子育て支援情報
子どもによる医薬品の誤飲事故に注意!
 子どもによる大人用の医薬品の誤飲が多く発生しています。子どもが誤飲すると入院等の重い中毒症状を呈するリスクが高い医薬品(向精神薬、気管支拡張剤、血圧降下剤)の家庭における保管については十分注意しましょう。
<家庭での医薬品の保管のポイント>
●子どもの手の届かない、見えない所に保管しましょう。
●保管する場合には、鍵のかかる場所に置く、取り出しにくい容器に入れるなど、複数の対策を講じましょう。
<子どもが医薬品を誤飲した際の相談機関>
 大阪中毒110番:072−727−2499  つくば中毒110番:029−852−9999

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


前の5件 次の5件

もどる