お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2015/11/20】

大磯町子育て支援情報
12月各種教室のご案内
12月に開催する教室のご案内です。

■離乳食教室(スタートコース)
 日時:12月3日(木)
    13時15分〜15時
 場所:保健センター
 対象:生後4〜6か月児とその保護者
 その他:予約制

■マタニティスクール
「知ってて安心!赤ちゃんのお風呂」
日時:12月12日(土)
   10時〜11時30分
場所:保健センター
持ち物:母子健康手帳
対象:妊婦とその家族
その他:予約制




大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!11月号
「おやつについて」子どもの成長にはたくさんのエネルギーや栄養素が必要です。おやつには1日3回の食事では満たすことのできない栄養素を補うという大切な役割があります。
 不足しがちな栄養素が含まれる、小魚や果物、ふかしいも、おにぎり、パンなどがおすすめです。
 時にはスナック菓子などを食べることもあるかもしれませんが、食べすぎてしまいがちなものなので、袋のまま出さず、量を決めて出すようにしましょう。

食に関するお問合せは スポーツ健康課 0463(61)4100内線319

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/13】

大磯町子育て支援情報
SIDS(乳幼児突然死症候群)から赤ちゃんを守りましょう
 11月はSIDS(乳幼児突然死症候群)の対策強化月間です!
SIDS(乳幼児突然死症候群)とは、それまで元気だった赤ちゃんが、事故や窒息ではなく睡眠中に突然死亡する病気です。原因はまだわかっていませんが、次の3つを守ることで、発症の可能性を小さくできることが明らかになっています。
@うつぶせ寝は避ける。Aたばこはやめる。Bできるだけ母乳で育てる。 

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/11】

大磯町子育て支援情報
募集中!2、3歳のお子さんと一緒にクッキングをしませんか?
毎回ご好評で、来週の教室も残り3組です!お申込みはお早目に!
日時:11月20日(金)10時30分〜13時
場所:保健センター
対象:2、3歳児とその保護者
費用:1人250円(材料費、保険代を含む)
献立:さばのそぼろ風おにぎらず、炊飯器でトマトスープ、スイートかぼちゃ
持ち物:エプロン、三角巾、手拭タオル、筆記用具など
問い合わせ・申込み:大磯町スポーツ健康課 61−4100 内線319


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2015/11/10】

大磯町子育て支援情報
健康に関する子育て講座参加者募集
テーマ 子どもの成長と断乳・離乳食の進め方
東海大学医学部付属大磯病院の看護師による講座です。離乳食、断乳について質問のチャンスです。
日 時 平成27年12月9日(水)10:00〜11:30
場 所 大磯町子育て支援総合センター 多目的室
講 師 加藤裕紀子氏(小児病棟看護師)
対 象 大磯町在住の未就学児の保護者
参加費 無料
定 員 20名(先着順)
申込み開始 11月10日(火)
申込み 大磯町子育て支援総合センター 71−3377 
その他 保育ご希望の方は、お申し込み時にお申し出ください。

大磯町町民福祉部子育て支援課
0463-71-3377


前の5件 次の5件

もどる