
お客様専用携帯サイト
大磯町子育て支援情報
【更新日:2023/05/19】
大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!5月号
お箸選びのポイント
「持ちやすくつかみやすい、子どもの小さな手に合ったもの」が、子どものお箸選びのポイントとなります。お箸の長さの目安としては、「親指と人差し指の先を広げた1.5倍くらい」。材質は竹など滑りにくい素材のものがよいでしょう。自分の体に合ったお気に入りのお箸で、正しいお箸の使い方を身につけたいですね。
大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100
【更新日:2023/04/28】
大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!4月号
旬の食材を積極的に食べましょう
日本の四季と四季折々の旬の食べ物は、体とおおいに関係しています。春に旬を迎えるたらの芽やふきのとうなどの山菜やたけのこなど少し苦味やえぐみがある食べ物には、老廃物を体の外に出す解毒作用があります。
体調を崩しやすい季節ですが、旬の野菜を食べ、体調を整え、元気に過ごしたいですね。
大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100
【更新日:2023/04/27】
大磯町子育て支援情報
【講座「利き脳お片付け」に参加しませんか?】子育て支援総合センター
お子さんと一緒にお片付けの習慣を身につけて、スッキリしませんか?社団法人日本ライフオーガナイザー協会認定講師をお招きしお話をしていただきます。
日時:令和5年5月11日(木)・18日(木)10:00〜11:30
場所:子育て支援総合センター めばえ
対象:町内在住の0歳〜小学校低学年の保護者
保育:ご希望の方は申込時にお知らせください。
申込:0463−71−3377
大磯町子育て支援課子育て支援センター
0463-61-4150
【更新日:2023/03/10】
大磯町子育て支援情報
小児医療費助成制度の拡充について
令和5年4月診療分から、医療費の助成対象を18歳(高校3年生修了)までに拡充します。
新たに対象となる可能性のある方には申請書を送付しています。
申請書を記入いただき、令和5年3月17日(金)までに御提出ください。
なお、社会保険に加入されている方は、対象となるお子様の健康保険証の写しの添付が必要です。
大磯町子育て支援課
0463-61-4100
【更新日:2023/02/19】
大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!2月号
お箸のマナー
食事のマナーは、自分がおいしく食べると同時に、いっしょに食べる人が気持ちよく過ごせるためのものでもあります。幼児期は、お箸を正しく持って食べることを身につけたい時期です。友達を箸でつついたり、髪の毛や服など、食べ物以外をつまんで遊んだりするのは、危険であり、不衛生であることを話し、注意しましょう。「食べ物を口に運ぶ役割のお箸が悲しむよ」と話すと、子どもにも伝わりやすいですね。
大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100
前の5件
次の5件
もどる