お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2017/03/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!3月号
 食卓は、「人間関係を育む場」です。家族やお友達、先生と一緒に、行事食や季節の味わいを共有するのは、おいしくて楽しいものですね。
 乳幼児期は言葉や歩行に加え、味覚やそしゃくなどの食べる機能も発達します。しかし、消化吸収や排せつの機能はまだ未熟で、個人差が大きいため、子どもの体に合った量を用意することが大切です。食事の準備を一緒にしたり、決まった場所で決まった時間に会話をしながらいろいろな味を味わい、食事の時間を楽しく分かち合うことで、子どもの健やかな成長につながります。         



大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2017/03/16】

大磯町子育て支援情報
4月の2歳児全戸訪問事業「にこにこ子育て応援団」からお知らせ
4月に2歳のお誕生日を迎えられるご家庭に民生委員・児童委員がお伺いいたします。事前に同意書をいただいたご家庭に、民生委員・児童委員より電話がありますので都合の良い訪問日をお知らせください。

大磯町 子育て支援総合センター
0463-71-3377


【更新日:2017/02/23】

大磯町子育て支援情報
東部つどいの広場開催日程(平成28年度3月)
開催時間10時〜15時 生涯学習館1階研修室 2日木 7日火 14日火 16日木 21日火 23日木 28日火 30日木 
お誕生会11時〜11時半 16日木 保健師の育児相談11時〜12時 23日木 ママと一緒のおはなしタイム11時〜11時半 28日火 保健センター2階運動指導室 1日水 6日月 8日水 15日水 22日水 29日水 子ども発達相談員の育児相談11時〜12時 1日水 東町福祉館 10日金 31日金高麗区民会館 17日金 24日金  親子製作(お雛様)〜3日(金)まで    対象:未就学児とその保護者
内容:自由遊び・育児相談・体重身長計測等

大磯町 子育て支援総合センター
0463-71-3377


【更新日:2017/02/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!2月号
「テレビを見ながら食事をするのは、なぜダメ?」
 「おいしい!」と感じる情報の85%が視覚から得られるともいわれます。さらに「これはだいこん」などと食材を認識しながら食べることが乳幼児期には特に重要です。自分が何を食べているのか、味や形はどうかを、しっかりと刻みこむことが味覚を育て、食を楽しむ力を育みます。家族で食卓を囲み、食材や料理を話題にしながら食べるようにしましょう。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2017/02/17】

大磯町子育て支援情報
健康に関する子育て講座「子どもの病気とケガの対応」参加者募集のお知らせ
お子さんの病気やケガのときの病院にかかるタイミングについて学びましょう。
と き 平成29年3月6日(月)
    10:00〜11:30
ところ 子育て支援総合センター 多目的室
講 師 矢田 絵梨香氏(東海大学医学部付属大磯病院 看護師)
対 象 未就学児の保護者(大磯町在住)
定 員 20人(先着順)
申込み 大磯町子育て支援総合センター 71‐3377


大磯町 子育て支援総合センター
0463-71-3377


前の5件 次の5件

もどる