
お客様専用携帯サイト
大磯町子育て支援情報
【更新日:2018/11/19】
大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!11月号
「いただきます」という言葉は、感謝の気持ちを表しています。私たちは毎日、他の生き物の命をいただいています。そして、食物を育てる人やそれを運ぶ人、料理をする人など、食卓に並ぶまでに携わるさまざまな人に感謝をしながら食事をしたいものです。子どもたちと食事をしながら、「魚はどこから、どんなふうにみんなのお皿に来たのかな?」などのやりとりをしてみましょう。食事をいただくことに感謝の気持ちが膨らみます。
大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100
【更新日:2018/11/16】
大磯町子育て支援情報
「ノロウイルス食中毒警戒情報」発令中!
ノロウイルスを原因とする食中毒は、毎年、秋から冬にかけて多く発生しています。
感染すると下痢や嘔吐、発熱などの症状が現れ、通常3日ほどで回復しますが、抵抗力の弱い乳幼児や高齢者では重篤な症状になることがあります。感染者の便や嘔吐物には多量のノロウイルスが含まれ、汚れた手などを介して食品を汚染する“二次汚染”なども食中毒発生の原因となります。
★家庭での予防のポイント★
@外出先から帰宅した後、トイレの後、調理の前、食事の前には石けんを使ってよく手を洗う。
Aまな板など調理器具は、十分に洗浄し、熱湯や台所用漂白剤で消毒をする。
B嘔吐物、排泄物などを処理する場合は、直接触れないようにする。
Cカキなどの二枚貝が感染源になることがあるので、中心部まで加熱調理(85℃から90℃で90秒以上)して食べる。
これらに注意して、予防に努めましょう!
大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100
【更新日:2018/11/08】
大磯町子育て支援情報
日本赤十字社幼児安全法短期講習
日本赤十字社神奈川県支部大磯町分区では、お子さまの急なけがや病気に対処できるように、日頃より対処方法や、応急手当の知識を身につけるために幼児安全法短期講習を行います。ぜひご参加ください。
日 時 (1) 平成30年12月1日(土)9時30分〜11時30分
(2) 平成30年12月8日(土)9時30分〜11時30分
会 場 (1) ふれあい会館 3階大集会室
(2) 障害福祉センターすばる デイルーム
講 師 日本赤十字社神奈川県支部ボランティア指導員
11月5日(月)〜16日(金)まで申込を受付けております。
詳しくは下記担当にご連絡ください。
日本赤十字社神奈川県支部大磯町分区
(大磯町福祉課 0463-61-4100 内線303)
【更新日:2018/10/26】
大磯町子育て支援情報
東部つどいの広場開催日程(平成30年度11月)
開催時間:10時〜15時 生涯学習館1階研修室 1日木 保健師の育児相談11時〜12時 6日火 9日金 お誕生会11時〜11時半 15日木 20日火 ママと一緒のおはなしタイム11時〜11時半 27日火 29日木 30日金 保健センター2階運動指導室 2日金 14日水 16日金 19日月 子ども発達相談員の育児相談11時〜12時 22日木 親子で遊ぼう! 28日水 東町福祉館 8日月 21日水 高麗区民会館 5日月 12日月 対象:未就学児と保護者 内容:自由遊び・育児相談・身長体重計測等
大磯町子育て支援総合センター
0463-71-3377
【更新日:2018/10/26】
大磯町子育て支援情報
母親講座「利き脳お片付け」参加者募集のお知らせ
自分や家族の利き脳を知り、すっきりとしたお部屋を目指しませんか?
日時 平成30年11月13日・20日・27日(いずれも火曜日)※1回のみの受講も可能。10:00〜11:30
場所 子育て支援総合センター 多目的室
対象 大磯町在住の4か月から小学校3年生までの子どもの保護者 8名(先着順)
講師 林 ミナ氏(財団法人日本ライフオーガナイザー協会認定)
申込み 大磯町子育て支援総合センター
大磯町子育て支援総合センター
0463-71-3377
前の5件
次の5件
もどる