お客様専用携帯サイト

大磯町子育て支援情報
【更新日:2025/10/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!10月号
10月は食品ロス削減月間です
 「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことで,飲食店や製造業などの事業活動に伴って発生する「事業系」と家庭での調理や食べ残しなどで発生する「家庭系」に分けられます。現在、日本の食品ロスの半分が家庭で発生しています。
家庭で食品ロスを減らす3つのポイント
@買いすぎない A作りすぎない B食べ残さない
 料理が残ってしまう場合は、別の料理にアレンジするなどして最後までおいしく食べきりましょう。


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2025/10/15】

大磯町子育て支援情報
【国府小学校】放課後子ども教室イベント実施について
国府小学校放課後子ども教室で
以下のとおりイベントを実施します。

【スポンジボールとラケットを使用したテニス体験】
日時:10月15日(2・4・6年生)
     22日(1・3・5年生) 
   両日、午後3時〜午後4時(予定)

場所:国府小学校体育館(体育館半面を使用)

※放課後子ども教室に申込みされている児童のみ参加が可能です。
 

大磯町子育て支援課
0463-61-4100


【更新日:2025/09/02】

大磯町子育て支援情報
【国府小学校】放課後子ども教室(9月10日)中止のお知らせ
9月10日(水)に実施を予定しておりました国府小学校の放課後子ども教室(1・3・5年生)は、学校内で研究授業が行われるため中止とさせていただきます。

なお、大磯小学校の放課後子ども教室は通常どおり開催を予定しております。

大磯町子育て支援課子育て支援係
0463-61-4100(内線305・306)


【更新日:2025/08/21】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!8月号
水分補給の基本は食事から!
人間の体の約60%は水分です。1日に必要な水分量は大人で約2.5Lと言われていますが、その約半分は食事から摂っています。
 食事を抜いてしまうと、そこから摂れていたはずの水分が不足してしまいます。
 特に朝ごはんには睡眠中に失われた水分やビタミン、ミネラルを補給する大切な役割があります。
 食欲がないなど、いつもより食事量が少ない場合は特に意識して水分を摂るようにしましょう。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


【更新日:2025/06/19】

大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!6月号
食中毒に注意
食中毒は年間通して発生していますが、特に高温多湿となるこの時期は、食中毒を起こす菌が繁殖しやすくなります。食中毒予防の3原則を守りましょう。
@つけない:しっかり石鹸で手洗いし、清潔な調理器具を使用する。
A増やさない:調理後は速やかに食べ、すぐに食べない料理は冷蔵庫で保管する。
B殺菌する:加熱調理をするときは、食品の中心部まで加熱する。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100


次の5件

もどる