お客様専用携帯サイト

大磯町消防署情報
【更新日:2009/10/05】

大磯町消防署情報
≪大磯町 不審火に注意して下さい≫
不審火による火災が多発しています。家の周りに燃えやすいものを置かないようにしましょう。また、火の取扱いには十分注意して下さい。

大磯町消防署
0463-61-0911


【更新日:2009/10/05】

大磯町消防署情報
新型インフルエンザの対応について
新型インフルエンザの感染予防は『うがい・手洗い・マスク』です!
インフルエンザ様症状がある方は一般医療機関での受診が可能ですが、ご不明な点がある場合は下記の『発熱相談センター』へ、
また、時間外の場合は『大磯町消防署』へ電話相談をしてください。
《平塚保健福祉事務所》
8:30から17:00まで(平日のみ)
0463-32-0130
《大磯町消防署》
0463-61-0911
《県庁保健福祉総務課》での電話相談は7月23日で終了しました。
なお、新型インフルエンザ情報は、神奈川県ホームページに掲載しています。

大磯町消防署
0463-61-0911


【更新日:2009/09/21】

大磯町消防署情報
新型インフルエンザの対応について
新型インフルエンザの感染予防は『うがい・手洗い・マスク』です!
インフルエンザ様症状がある方は一般医療機関での受診が可能ですが、ご不明な点がある場合は下記の『発熱相談センター』へ、
また、時間外の場合は『大磯町消防署』へ電話相談をしてください。
《平塚保健福祉事務所》
8:30から17:00まで(平日のみ)
0463-32-0130
《大磯町消防署》
0463-61-0911
《県庁保健福祉総務課》での電話相談は7月23日で終了しました。
なお、新型インフルエンザ情報は、神奈川県ホームページに掲載しています。

大磯町消防署
0463-61-0911


【更新日:2009/09/21】

大磯町消防署情報
≪大磯町 不審火に注意して下さい≫
不審火による火災が多発しています。家の周りに燃えやすいものを置かないようにしましょう。また、火の取扱いには十分注意して下さい。

大磯町消防署
0463-61-0911


【更新日:2009/09/18】

大磯町消防署情報
消火器の破裂事故が発生しました
腐食した消火器を操作したことにより、消火器が破裂し受傷した事故が発生しました。腐食や変形等がある消火器は絶対に使用しないでください。
・消火器が風雨にさらされる場所や湿潤な場所等に設置されていないかを確認するとともに、消火器の状態を点検してください。
・不用になった消火器は、放射・解体等の廃棄処理を自ら行うことなく、回収を行っている事業者に処理を依頼してください。特に腐食が進んでいる加圧式消火器は、容器が破裂する危険性が大きいので、速やかに廃棄処理することをお勧めします。 


大磯町消防署
0463-61-0911


前の5件 次の5件

もどる