お客様専用携帯サイト

二宮町安全安心情報
【更新日:2011/12/08】

二宮町安全安心情報
不審者情報
12月7日(水)午後4時50分頃、二宮地区の橋付近にて児童が塾へ向かう途中、男に追いかけられるという事案が発生しました。周囲の民家より大人が助けに駆けつけたため、男はそのまま去りました。児童に実害はありませんでした。

男性の特徴は、年齢30〜40歳位、中肉中背、身長160〜170センチ位、上下黒い服、フードを被り、ネックウォーマーを着用していました。

児童生徒に注意を促していただくとともに、引き続き見守りへのご協力をお願いします。


二宮町教育委員会教育総務課
0463-71-3311


【更新日:2011/11/30】

二宮町安全安心情報
【還付金詐欺に注意してください】
こちらは、二宮町です。
現在、還付金詐欺と思われる電話が町内に掛かってきています。
内容は、指定されたフリーダイヤルに連絡すると、公的機関であると言い、生年月日や氏名、連絡先など個人情報を聞き出しているとのことです。
電話でお金の話が出たら、落ち着いて確かめましょう。
こころあたりの方は、大磯警察署までご連絡ください。
大磯警察署0463−72−0110

「にのみやイベント生活情報」もぜひご登録ください。

町民生活部防災安全課
0463-71-3311


【更新日:2011/11/26】

二宮町安全安心情報
【大磯町津波避難訓練に伴う訓練放送について】
二宮町よりお知らせします。
11月27日(日)午前9時より大磯町が大磯町西部地区において津波避難訓練を実施します。訓練に伴い大磯町西部地区全域において大津波警報を防災行政無線にて放送します。近隣にお住まいの方々には、放送が聞こえる場合がありますが、訓練放送ですのでお間違えのないようご注意ください。

二宮町町民生活部防災安全課
0463-71-3311


【更新日:2011/11/25】

二宮町安全安心情報
【大磯町津波避難訓練に伴う訓練放送について】
二宮町よりお知らせします。
11月27日(日)午前9時より大磯町が大磯町西部地区において津波避難訓練を実施します。訓練に伴い大磯町西部地区全域において大津波警報を防災行政無線にて放送します。近隣にお住まいの方々には、放送が聞こえる場合がありますが、訓練放送ですのでお間違えのないようご注意ください。

二宮町町民生活部防災安全課
0463-71-3311


【更新日:2011/11/10】

二宮町安全安心情報
不審者情報
11月9日(水) 17:00頃、緑が丘中央公園付近で自転車で帰宅途中の生徒が、バイクに乗った男性に追いかけられるという事案が発生しました。その後、男性はバイクを自転車の前に停止し、生徒に近づいてきましたが、生徒は自転車に乗って逃げ、無事帰宅しました。
 不審者の特徴は、男性、20歳前後、身長170cmぐらい、黒いジャンパーに茶色のズボン、黒いバイクで白いヘルメットを着用していました。
ご家庭でも、注意をお願いします。不審者等に遭遇したら、すぐに警察(72-0110)に連絡をお願いします。


二宮町教育委員会教育総務課
0463-71-3311


前の5件 次の5件

もどる