お客様専用携帯サイト

二宮町安全安心情報
【更新日:2012/12/05】

二宮町安全安心情報
不審者情報
12月5日(水)8:23頃、県道中里交差点付近で、下半身を露出した男性が笑いながら歩いていたとのことです。男性の特徴は、50歳くらいで黒いダウンを着用とのことです。
児童生徒に注意を促していただくとともに、引き続き見守りへのご協力をお願いします。


二宮町教育委員会教育総務課
0463-71-3311


【更新日:2012/11/22】

二宮町安全安心情報
【振り込め詐欺にご注意ください!】
こちらは、二宮町です。
大磯警察署より、お知らせします。
息子のふりをした振り込め詐欺の電話が、昨日から本日にかけて、かかってきています。
携帯電話番号やお金の話が出たら、落ち着いて確かめましょう。お心当たりの方は、大磯警察署(0463-72-0110)までご連絡ください。
家族や近隣、お知り合いの高齢者の方とも声をかけあい、被害にあう方を出さないよう気をつけましょう。

二宮町町民生活部防災安全課
0463-71-3311


【更新日:2012/10/23】

二宮町安全安心情報
[気象情報]
二宮町よりお知らせします。
11時13分、神奈川県に、竜巻注意情報が発表されました。
竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
なお、この情報は、本日12時20分まで有効です。

町民生活部防災安全課
0463-71-3311


【更新日:2012/10/11】

二宮町安全安心情報
【安全・安心まちづくり旬間】
10月11日(木)から10月20日(土)までの10日間は、県内一斉「安全・安心まちづくり旬間」となっています。地域住民や防犯ボランティア団体、自治体と警察等が連携し、地域に密着した防犯活動を積極的に展開する期間となっており、県内各地で防犯キャンペーン等が行われます。機会のある方はふるってご参加いただくとともに、犯罪被害にあわないよう日ごろから気をつけましょう。
※にのみやイベント生活情報もぜひご登録ください。

町民生活部防災安全課
0463-71-3311


【更新日:2012/10/01】

二宮町安全安心情報
下校時の安全に係る見守り重点日
 10月1日月曜日午後、児童生徒下校時の安全の見守りを強化します。ご自宅付近の通学路にて、児童生徒の見守りをお願い致します。

二宮町教育委員会教育総務課
0463-71-3311


前の5件 次の5件

もどる