
お客様専用携帯サイト
二宮町防災行政無線情報
【更新日:2016/07/07】
二宮町防災行政無線情報
【防災気象情報】
本日午前10時39分、神奈川県に高温注意情報第1号が発表されました。神奈川県では日中の気温が35度以上となるところがあり、熱中症の危険が高くなります。
こまめな水分補給、体温管理、冷房を適切に利用した室温管理など、熱中症予防につとめましょう。
政策総務部防災安全課
0463-71-3311
【更新日:2016/07/03】
二宮町防災行政無線情報
熱中症予防(高温注意報)
本日、高温注意情報が発表されました。熱中症の危険が高くなります。
こまめな水分補給、体温管理、冷房を適切に利用した室温管理など、熱中症の予防につとめましょう。
二宮町消防本部
0463-72-0015
【更新日:2016/07/01】
二宮町防災行政無線情報
「防火の日」に係わる火災予防広報
毎月1日は二宮町「防火の日」です。家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取り扱いには十分注意してください。火災予防は、日頃の心がけが大切です。火災のない明るい町にしましょう。
二宮町消防本部消防課予防班
0463-72-0015
【更新日:2016/06/27】
二宮町防災行政無線情報
《振り込め詐欺に注意》
こちらは、二宮町です。
大磯警察署からお知らせいたします。
ただ今、役場の名前を騙った、保険料の還付金詐欺の電話が多発しております。
不審な電話があったら、大磯警察署(72‐0110)までご連絡ください。
政策総務部防災安全課
0463-71-3311
【更新日:2016/06/23】
二宮町防災行政無線情報
【振り込め詐欺に注意】
こちらは、二宮町です。
大磯警察署よりお知らせします。
本日、息子や孫を騙った振り込め詐欺の電話が、町内に多数掛かってきております。
不審な電話がありましたら、大磯警察署(0463−72−0110)までご連絡ください。
政策総務部防災安全課
0463-71-3311
前の5件
次の5件
もどる