
お客様専用携帯サイト
二宮町防災行政無線情報
【更新日:2018/02/05】
二宮町防災行政無線情報
【児童・生徒の「下校時の安全に係る見守り重点日】
こちらは、二宮町です。
本日は、児童・生徒の見守り重点日です。
子どもたちの安全を守るため、保護者・地域の皆様には、児童・生徒の下校時の見守りにご協力くださるようお願いします。
担当部署:二宮町教育総務課指導班
電話番号:0463-71-3311
【更新日:2018/02/01】
二宮町防災行政無線情報
「防火の日」に係わる火災予防広報
こちらは、二宮町です。
消防本部からお知らせします。
毎月1日は、二宮町「防火の日」です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには、十分注意して下さい。
火災予防は、日ごろの心がけが大切です。
火災のない、明るい町にしましょう。
消防課予防班
0463-72-0015
【更新日:2018/02/01】
二宮町防災行政無線情報
【行方不明情報】
こちらは、二宮町です。
大磯警察署からお知らせします。
行方不明になっていました、26歳男性は無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3311
【更新日:2018/01/31】
二宮町防災行政無線情報
【行方不明者情報】
こちらは、二宮町です。
大磯警察署からお知らせします。
本日、午後2時ごろから、大磯町東小磯在住の
26歳男性が、行方不明となっています。
特徴は、身長160センチくらい、中肉、黒色の短髪、紺のジャンパー、青のジャージ、スニーカーを履いています。
お心あたりの方は大磯警察署(0463-72-0110)まで
ご連絡ください。
担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3311
【更新日:2018/01/31】
二宮町防災行政無線情報
【国民保護サイレン一斉再生訓練】
こちらは、二宮町です。
本日、午前11時から
国民保護サイレン一斉再生訓練を実施いたします。
訓練に伴い、サイレン音が流れます。
実際の災害では、ありませんのでご注意ください。
なお、このサイレン音は弾道ミサイルが、日本に落下する可能性がある場合や、上空を通過する場合などに流れます。
担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3311
前の5件
次の5件
もどる