
お客様専用携帯サイト
二宮町防災行政無線情報
【更新日:2019/03/01】
二宮町防災行政無線情報
【春の火災予防運動広報】
こちらは二宮町です。消防本部からお知らせします。
3月1日から7日までの一週間、春の火災予防運動を実施します。どちらさまも火の取り扱いには十分ご注意ください。
また、火災予防のため、お出かけ前や、お休み前には、もう一度火の元点検を、お願いします。
担当部署:二宮町消防本部
電話番号:0463-72-0015
【更新日:2019/03/01】
二宮町防災行政無線情報
「防火の日」に係わる火災予防広報
こちらは、二宮町です。
消防本部からお知らせします。
毎月1日は、二宮町「防火の日」です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには、十分注意して下さい。
火災予防は、日ごろの心がけが大切です。
火災のない、明るい町にしましょう。
消防課予防班
0463-72-0015
【更新日:2019/02/25】
二宮町防災行政無線情報
【振り込め詐欺情報】
こちらは、二宮町です。
大磯警察署から、お知らせします。
警察官をかたった詐欺の電話が、町内に多数掛かってきており、キャッシュカードを騙しとられる被害が発生しております。
電話でお金の話がでましたら大磯警察署(0463-72-0110)までご連絡ください。
担当部署:二宮町防災安全課危機管理班
電話番号:0463-71-3311
【更新日:2019/02/20】
二宮町防災行政無線情報
【J−ALERTの全国一斉情報伝達試験】
こちらは、二宮町です。
本日、午前11時からJ−ALERT(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験を実施いたします。
試験に伴い、試験放送が流れます。
実際の災害では、ありませんのでご注意ください。
担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3311
【更新日:2019/02/18】
二宮町防災行政無線情報
【振り込め詐欺情報】
こちらは、二宮町です。
大磯警察署からお知らせします。
本日、不審な葉書が町内に多数届いております。
「消費料金に関する訴訟のお知らせ」と記載された葉書が届きましたら、葉書に書いてある番号に電話をせず、大磯警察署までご連絡ください。
担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3311
前の5件
次の5件
もどる