お客様専用携帯サイト

二宮町防災行政無線情報
【更新日:2021/11/06】

二宮町防災行政無線情報
大地震発生及び大津波警報発表
こちらは、ぼうさいにのみやです。
ただいまから訓練放送を行います。
大地震です。大地震です。大地震発生に伴い、大津波警報が発表されました。
海岸付近の方は高台に避難してください。
これは訓練放送です。
※この訓練は、梅沢、茶屋、川匂地区の沿岸沿いにお住まいの方を対象に訓練をしています。その他の方はハザードマップを参考にしながら、災害時における避難方法の確認をしましょう。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319


【更新日:2021/11/06】

二宮町防災行政無線情報
令和3年度二宮町津波避難訓練実施周知
こちらは、二宮町です。
本日、午前9時より津波避難訓練を実施します。
訓練に伴い、防災行政無線の放送、メールの送信があります。実際の災害ではありません。
お間違えのないようご注意ください。
なお、訓練開始の際には身を守る行動をとりましょう。
※この訓練は、梅沢、茶屋、川匂地区の沿岸沿いにお住いの方を対象に訓練をしています。その他の地区の方はハザードマップを参考にしながら、災害時における避難方法の確認をしましょう。

担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319


【更新日:2021/11/01】

二宮町防災行政無線情報
振り込め詐欺のお知らせについて
こちらは、二宮町です。
大磯警察署からお知らせします。
本日、息子を騙った振り込め詐欺の電話が多数掛かってきております。
電話でお金の話がでましたら大磯警察署(0463-72-0110)までご連絡ください。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319


【更新日:2021/11/01】

二宮町防災行政無線情報
「防火の日」に係わる火災予防広報
こちらは、二宮町です。
消防本部からお知らせします。
毎月1日は、二宮町「防火の日」です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには、十分注意して下さい。
火災予防は、日ごろの心がけが大切です。
火災のない、明るい町にしましょう。


消防課予防班
0463-72-0015


【更新日:2021/10/31】

二宮町防災行政無線情報
衆議院議員総選挙のお知らせについて
こちらは、二宮町です。
選挙管理委員会よりお知らせします。
本日は衆議院議員総選挙の投票日です。
投票時間は午後8時までです。
みなさん、忘れずに投票しましょう。

担当部署:二宮町選挙管理委員会
電話番号:0463-75-9279


前の5件 次の5件

もどる