お客様専用携帯サイト

二宮町防災行政無線情報
【更新日:2022/07/02】

二宮町防災行政無線情報
au等携帯電話の障害について
こちらは、二宮町です。消防本部からお知らせします。現在、au関係の携帯電話網に障害が発生しています。119番通報する際は、au関係の携帯電話以外の電話をご使用ください。


【更新日:2022/07/01】

二宮町防災行政無線情報
「防火の日」に係わる火災予防広報
こちらは、二宮町です。
消防本部からお知らせします。
毎月1日は、二宮町「防火の日」です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには、十分注意して下さい。
火災予防は、日ごろの心がけが大切です。
火災のない、明るい町にしましょう。


消防課予防班
0463-72-0015


【更新日:2022/06/16】

二宮町防災行政無線情報
幼・保・小・中一斉避難訓練及び引取り訓練
こちらは、二宮町です。
本日、二宮町の幼稚園・保育園・小学校・中学校で、引き取り訓練を行います。
午後1時30分に、訓練のため、緊急地震速報を放送しますので、地域の皆さんも一緒に、身を守るシェイクアウト訓練をお願いします。

担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319


【更新日:2022/06/15】

二宮町防災行政無線情報
振り込め詐欺警戒情報について
こちらは、二宮町です。
大磯警察署から、お知らせします。
本日、二宮町役場職員や銀行員をかたった還付金詐欺の電話が町内に多数掛かってきております。
電話でお金の話がでましたら大磯警察署(0463-72-0110)までご連絡ください。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319


【更新日:2022/06/14】

二宮町防災行政無線情報
【振り込め詐欺情報】
こちらは、二宮町です
大磯警察署からお知らせします。
本日、役場職員を騙った振り込め詐欺の電話が掛かってきております。
保険料の払い戻しがあるなどの不審な電話がありましたら大磯警察署(0463-72-0110)までご連絡ください。

防災安全課危機管理班
0463-71-3319


前の5件 次の5件

もどる