
お客様専用携帯サイト
二宮町防災行政無線情報
【更新日:2012/08/25】
二宮町防災行政無線情報
【平成24年度二宮町総合防災訓練について】
こちらは、二宮町です。
明日、8月26日午前8時から11時まで、二宮町総合防災訓練を実施します。訓練中、サイレンや緊急放送が流れます。実際の災害とお間違いのないように、ご注意ください。
町民生活部防災安全課
0463-71-3311
【更新日:2012/08/15】
二宮町防災行政無線情報
【全国戦没者追悼式の日の黙とうについて】
二宮町よりお知らせします。
本日8月15日は、戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。正午にチャイムを鳴らしますので、戦没者を追悼し、恒久平和を祈って1分間の黙とうを捧げられますよう、お願いします。
※本日11時30分に以上の内容の予告放送を行います。
町民生活部防災安全課、健康福祉部福祉課
0463-71-3311
【更新日:2012/08/14】
二宮町防災行政無線情報
【全国戦没者追悼式の日の黙とうについて】
二宮町よりお知らせします。
明日8月15日は、戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。明日の正午になりましたら、チャイムを鳴らしますので、戦没者を追悼し、恒久平和を祈って1分間の黙とうを捧げられますよう、お願いします。
町民生活部防災安全課、健康福祉部福祉課
0463-71-3311
【更新日:2012/08/09】
二宮町防災行政無線情報
【原爆死没者の慰霊及び平和祈念の黙とうについて】
二宮町よりお知らせします。
本日8月9日は、長崎市に原子爆弾が投下されて、67年にあたります。原爆が投下された午前11時2分になりましたら、チャイムを鳴らしますので、原爆死没者のめい福と恒久平和の確立を祈って1分間の黙とうを捧げられますよう、お願いします。
※本日午前10時30分に以上の内容の予告放送を行います。
町民生活部防災安全課、健康福祉部保険予防課
0463-71-3311
【更新日:2012/08/08】
二宮町防災行政無線情報
【原爆死没者の慰霊及び平和祈念の黙とうについて】
二宮町よりお知らせします。
明日8月9日は、長崎市に原子爆弾が投下されて、67年にあたります。原爆が投下された午前11時2分になりましたら、チャイムを鳴らしますので、原爆死没者のめい福と恒久平和の確立を祈って1分間の黙とうを捧げられますよう、お願いします。
町民生活部防災安全課、健康福祉部保険予防課
0463-71-3311
前の5件
次の5件
もどる