お客様専用携帯サイト

二宮町防災行政無線情報
【更新日:2014/11/09】

二宮町防災行政無線情報
秋季火災予防運動実施について
 《秋の火災予防運動実施中》
 「こちらは二宮町です。消防本部からお知らせします。11月9日から15日までの一週間、秋の火災予防運動を実施しています。これからの季節は空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節となりますので、火の取り扱いには十分ご注意ください。」

二宮町消防本部
0463-72-0015


【更新日:2014/11/01】

二宮町防災行政無線情報
≪二宮町 「防火の日」に係わる火災予防情報放送≫
毎月1日は二宮町「防火の日」です。家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取り扱いには、十分注意してください。火災予防は、日頃の心がけが大切です。火災の無い、明るい町にしましょう。

二宮町消防本部
0463-72-0015


【更新日:2014/10/19】

二宮町防災行政無線情報
行方不明者保護情報
こちらは、二宮町です。
大磯警察署よりお知らせします。
先ほどの、行方不明の方は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。

二宮町消防本部
0463-72-0015


【更新日:2014/10/19】

二宮町防災行政無線情報
行方不明者情報
大磯警察署からのお願いです。
昨日午後2時00分ころ、大磯町在住の10歳男性が自宅からいなくなって探しています。特徴は身長140cm、体格は普通、頭髪は黒色、服装はノースフェイスのロゴが入ったグレー色の長袖Tシャツ、青色長ズボン、黒色と紫色の紐靴、紺色の水玉模様で底が紺色のトーとバック所持です。
お心当たりのある方は、大磯警察署までご連絡ください。

大磯警察署
0463−72−0110

二宮町消防本部
0463-72-0015


【更新日:2014/10/13】

二宮町防災行政無線情報
【海岸入口フェンスの閉鎖について】
こちらは二宮町です。
台風19号の接近に伴い、海岸への入口フェンスを閉鎖します。
海岸には絶対に近づかず、今後の気象情報に十分注意してください。

二宮町町民生活部防災安全課
0463-71-3311


前の5件 次の5件

もどる