
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2012/07/19】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪平塚、大磯に住む若手農業者による地場産農産物展示即売会「美味花市(うまかいち)」の開催≫
「美味花市(うまかいち)」とは、平塚・大磯に住む若手農業者団体による即売会で、7月20日(金)に平塚市役所1階市民ホールで開催し、地元でとれた新鮮な野菜、花を販売いたします。
旬の夏野菜を食べて夏バテ解消!!
みなさまのご来場をお待ちしております。
主 催 美味花市実行委員会
後 援 平塚市
日 時 7月20日(金)午前10時から午後2時
場 所 平塚市役所1階市民ホール
問合せ 平塚市経済部農水産課 0463−35−8103
経済部農水産課
0463-35-8103
【更新日:2012/07/03】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
夏休みこども環境教室「里山編」
夏休みこども環境教室「里山編」を里山体験フィールドにて開催します。対象は市内在住・在学の小・中学生(保護者の同伴必須)です。里山体験や昆虫探しなどを行ないます。
開催日時:7月28日(土)午前10時〜午後3時(荒天の場合は翌日順延)
申し込み方法:はがき、ファクス又はメールで参加者と保護者の氏名・住所・電話番号・年齢とともに「里山編参加」と記載し、7月20日(金)(必着)までに下記申込み先まで。
申込み先
環境政策課
〒254-8686平塚市浅間町9-1
FAX:21-9603
メールアドレス:kankyo-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
平塚市環境部環境政策課
0463-23-1111
【更新日:2012/05/28】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「クール・タウン作戦」でゴーヤの苗、さしあげます。
ご家庭でみどりのカーテンを作っていただける市民の方に、ゴーヤの苗を先着順で差し上げます。1世帯5株まで。電話、ファックス、電子メールで受け付けます。住所、氏名、昼間連絡がとれる電話番号をお知らせください。申込後、一週間以内の受取りをお願いします。
申込先
環境政策課
電話番号:0463-23-1111 内線2659・2658
FAX:0463-21-9603
電子メール:kankyo-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
平塚市環境部環境政策課
0463-23-1111
【更新日:2012/05/10】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪平塚、大磯に住む若手農業者による地場産農産物展示即売会「美味花市(うまかいち)」の開催≫
「美味花市(うまかいち)」とは、平塚・大磯に住む若手農業者団体による即売会で、5月11日(金)に平塚市役所1階市民ホールで開催し、地元でとれた新鮮で旬な野菜、花を販売いたします。
みなさまのご来場をお待ちしております。
主 催 美味花市実行委員会
後 援 平塚市
日 時 5月11日(金)午前10時から午後2時
場 所 平塚市役所1階市民ホール
問合せ 平塚市経済部農水産課 0463−35−8103
経済部農水産課
0463-35-8103
【更新日:2012/03/13】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪まちづくりわいわい塾参加者追加募集≫
「色のいろいろ。〜こんなはずではなかった!?家の塗り替えで色選びに失敗しない方法〜」を開催。
専門家から色の基礎知識を学び、住宅展示場で家の色彩について学びます。
日時:平成24年3月23日(金)午後1時〜4時30分 ※集合・解散は平塚市役所です。
対象:市内在住・在勤・在学の方、20人(先着順)
費用:無料
申込:Eメール(machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp)で、参加される方の郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を、3月19日必着で、まちづくり政策課までお願いします。
平塚市まちづくり政策課
0463-21-8781
前の5件
次の5件
もどる