お客様専用携帯サイト

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2013/03/06】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
やすらぎ回廊ハイキング参加者募集♪
横浜ゴム、博物館、美術館等を巡るモニターハイキングを実施します。博物館ではプラネタリウムの操作体験をします(小中学生のみ)。なお、横浜ゴムは工場内の見学ではありません。詳細は市ホームページを参照してください。

日時:3月27日(水)12:45〜16:15
参加費:無料
定員:20名
申込先:平塚市商業観光課 0463-35-8107
詳細:http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kankou/haikingu22.htm


平塚市経済部商業観光課
0463-35-8107


【更新日:2013/01/15】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
平塚観光フェスティバル2013
市内に数多くある史跡・景勝地などを観光資源としてPRするイベント『平塚観光フェスティバル』を開催します。
今回は、「いいとこいっぱい、Do You Know?」と題し、一般的にあまり知られていない場所等をパネル展示で紹介。また、秦野市、大磯町、二宮町の観光紹介と物産販売や、協賛企業・団体提供の景品が当たる「お楽しみ抽選会」等を行います。

日時  平成25年1月17日(木)〜1月22日(火)
    午前10時〜午後6時(最終日 午後3時まで)

場所  ひらつか市民プラザ

問合先 平塚市観光協会(0463-20-5110)

平塚市経済部商業観光課
0463-35-8107


【更新日:2013/01/14】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
1月15日(火)開催 平塚市・大磯町の若手農業者による地場産農産物即売会「美味花市」
 平塚市・大磯町の若手農業者団体による地場産農産物即売会「美味花市(うまかいち)」が開催されます。今回が8回目となり、今年度最後の開催です。
 当日は今が旬の新鮮な農産物が販売されますので、多くの方のご来場をお待ちしております。
===========
1 主催
 美味花市実行委員会
2 日時
 平成25年1月15日(火)
 午前10時から午後2時まで(売り切れ次第終了)
3 場所
 平塚市役所1階市民ホール
4 問い合わせ
 平塚市経済部農水産課 0463-35-8103
===========

経済部農水産課
0463-35-8103


【更新日:2012/12/10】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪まちづくりわいわい塾「おもてなしの店づくり・まちづくり」の参加者募集≫
東京大学アジア生物資源環境研究センター教授の堀繁氏を招き、講演会を開催します。
景観を魅力的に見せるポイントや人の視点などを科学的に分析し、平塚駅周辺商店街を例に「魅力的な店になるポイント」を解説します。
日時:平成25年1月23日(水)午後7時〜9時
場所:市民活動センター2階 会議室
対象:市内在住・在勤・在学の方、80人(先着)
申込:FAX(0120−704589)、Eメール(machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp)、または電話で、住所・氏名・電話番号をまちづくり政策課まで御連絡ください。

平塚市まちづくり政策課
0463-21-8781


【更新日:2012/12/04】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
湘南ひらつかスターライトフェスティバル
日時:(開催中)〜12月25日(火)まで
点灯時間:日没〜22:00まで
場所:平塚市中心商店街
内容:現在、平塚市の中心商店街は街路樹へのスターイルミネーションなど、冬の夜空をファンタジックに彩っています。また、週末には多彩なイベントが開催されます。


平塚市経済部商業観光課
0463-35-8107


前の5件 次の5件

もどる