
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2013/09/06】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪ビッグレスキューのお知らせ≫
ビッグレスキューかながわを9月21日(土)9時〜12時(展示・体験コーナーは、9時〜13時まで)に平塚海岸、湘南海岸公園等で開催!大規模災害発生時の救急医療等を主体とした実践的訓練、自衛隊と県医療関係組織等との連携強化、地域防災力強化と防災意識高揚を図る訓練です。詳しくは下記URLを御参照ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/pres20130159.htm
平塚市災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2013/09/06】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪災害対策課からのお知らせ≫
女性防災コミュニティ講座受講者募集!!募集期間は9月6日(金)〜25日(水)までです。「いざ!」という時、大切な家族を守るために、防災の知識・技術を習得しましょう!詳しくは下記のURLを御参照ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/pres20130160.htm
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2013/06/28】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪親子工場見学の参加者募集≫
親子で日産車体工場見学をしませんか?
7月22,23,24,26,29,30日、8月1,2日
午前の部9:45〜11:45 午後の部15:00〜17:00の合計16回開催
各回90名(予約制・先着順)
対象:小学生とその保護者
詳細・予約申し込みは日産車体ホームページから!
平塚市産業振興部産業振興課
0463-21-9758
【更新日:2013/05/23】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「クール・タウン作戦」でゴーヤの苗、さしあげます。
ご家庭でみどりのカーテンを作っていただける市民の方に、ゴーヤの苗を先着順で差し上げます。1世帯5株まで。電話、ファックス、電子メールで受け付けます。住所、氏名、昼間連絡がとれる電話番号をお知らせください。申込後、一週間以内の受取りをお願いします。
申込先
環境政策課
電話番号:0463-23-1111 内線2659・2658
FAX:0463-21-9603
電子メール:kankyo-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
平塚市環境部環境政策課
0463-23-1111
【更新日:2013/05/02】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「市民と大学生による里地里山再生プロジェクト」谷戸田で田植え体験 参加者募集
田植え体験を里山体験フィールド付近の谷戸田にて開催します。
対象は市内在住・在学・在勤の方です。
開催日時:平成25年6月8日(土)(荒天の場合は翌日順延)
申込み方法:はがき、ファクス又はメールで、代表者の郵便番号、住所、氏名、電話番号と参加者全員の氏名、年齢とともに「田植え体験参加」と記載し、5月31日(金)(必着)までに下記申込み先まで。
申込み先
環境政策課 環境対策担当
〒254−8686平塚市浅間町9−1
FAX21−9603
メール:kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp
平塚市環境部環境政策課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる