
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2014/03/07】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪まちづくりわいわい塾〜みんなのまちづくり〜参加者追加募集≫
平塚市には、皆様のまちに対する思いを実現できるしくみがあります。
皆様が主体となり、ご近所の住環境の特徴や皆様の思いに応じたまちづくりのルールを決めることができる「地区まちづくり」のしくみについて紹介します。
日時:平成26年3月12日(水)午後7時〜午後8時30分 ※開場:午後6時30分
場所:青少年会館2階集会室
募集:30名(先着順)
申込:氏名・電話番号を3月11日(火)必着でまちづくり政策課までお願いします。
TEL 0463-21-8781
FAX 0120-704589
メール machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
平塚 平塚市まちづくり政策課
0463-21-8781
【更新日:2014/02/19】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪ベルマーレワンダーランド2014≫
日時:2月22日(土)12:30〜15:00
会場:平塚駅前中心商店街
内容:新シーズンに向けての出陣式として、今年で18回目を迎えます。選手参加の各種イベント、特設ステージでのイベント、スタンプラリー、各種団体によるブース設置など、ベルマーレの選手を身近に感じられるイベントです。
平塚市産業振興部商業観光課
0463-35-8107
【更新日:2014/02/18】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪まちづくりわいわい塾〜みんなのまちづくり〜参加者募集≫
平塚市には、皆様のまちに対する思いを実現できるしくみがあります。
皆様が主体となり、ご近所の住環境の特徴や皆様の思いに応じたまちづくりのルールを決めることができる「地区まちづくり」のしくみについて紹介します。
日時:平成26年3月12日(水)午後7時〜午後8時30分 ※開場:午後6時30分
場所:青少年会館2階集会室
募集:30名(先着順)
申込:氏名・電話番号を3月11日(火)必着でまちづくり政策課までお願いします。
TEL 0463-21-8781
FAX 0120-704589
メール machi-s@city.hiratsuka.kanagawa.jp
平塚 平塚市まちづくり政策課
0463-21-8781
【更新日:2014/01/15】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「ひらつか防災ガイドブック―災害に備える―」を作成しました
「ひらつか防災ガイドブック−災害に備える−」を作成しました。本日1月15日から17日まで、広報ひらつか(平成26年1月第3金曜日号)と同時に市内全戸配布しています。ガイドブックはA4サイズでフルカラーとなっており、家庭などでつり下げて保存できるよう冊子左端に1カ所穴があいています。ぜひご家庭等で活用し、防災・減災対策に取り組みましょう。
届かない場合は災害対策課までお願いします。(Tel.0463−21−9734)
【市ウェブ】
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bousai/bousai-guidebook.htm
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2014/01/10】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
平成25年度平塚市防災講演会の開催について
平塚市では、「防災とボランティア週間」(1月15日〜21日まで)に合わせ、毎年、災害への備えを充実・強化すること、市民の防災意識の高揚等を目的に防災講演会を開催しており、
今回は最近の市内で発生している大雨被害の諸事情や災害対応の参考になることから「『風水害の対策と備え』〜どうすれば被害を減らせるか〜」をテーマに開催します。
詳詳につきましては、市のHPでご確認して下さい。
日時:1月18日(土) 14時〜16時15分
場所:平塚市中央公民館
講師:防災科学技術研究所 研究参事 中根 和郎氏
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる