
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2015/07/15】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
平成27年度津波対策訓練を実施します。
平塚市では7月24日(金)に津波対策訓練を実施します。
10時00分から湘南ベルマーレひらつかビーチパーク by shonanzoenを会場に海浜利用者を対象とした避難誘導訓練のほか、ライフセーバー、船舶、ヘリコプターなどによる救出救助訓練を実施します。13時00分からは、関係機関によるヘリコプターでの物資輸送の受入れ、広域応援活動拠点や津波浸水想定区域の偵察を行います。
詳細につきましては、以下を御参照下さい。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bousai/tsunamikunren.htm
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2015/06/19】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
夏休みこども環境教室「海編」を開催します。
夏休みこども環境教室「海編」を開催します。遊漁船に乗って相模湾観察やビーチコーミングを行ないます。
日時:8月6日(木)8時半〜正午(荒天の場合は中止)
対象:市内在住・在学の小・中学生(保護者の同伴必須)
場所:相模湾〜平塚新港周辺(平塚市千石河岸)
申込:はがき、ファクス又はメールで参加者と保護者の氏名・郵便番号・住所・電話番号・こどもの年齢とともに「海編参加」と記載し、6月26日(金)までに下記申込み先まで。定員30名(抽選)
申込み先:環境政策課
〒254-8686平塚市浅間町9-1
FAX 0463-21-9603 E-mail kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp
環境部環境政策課
0463-21-9762
【更新日:2015/06/19】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
夏休みこども環境教室「里山編」を開催します。
夏休みこども環境教室「里山編」を開催します。昆虫探しや里山遊びを体験します。
日時:8月1日(土)10時〜15時(荒天の場合は翌日順延)
対象:市内在住・在学の小・中学生(保護者の同伴必須)
場所:里山体験フィールド(平塚市土屋字寺窪1076番地)
申込:はがき、ファクス又はメールで参加者と保護者の氏名・郵便番号・住所・電話番号・こどもの年齢とともに「里山編参加」と記載し、7月24日(金)までに下記申込み先まで。
申込み先:環境政策課
〒254-8686平塚市浅間町9-1
FAX 0463-21-9603 E-mail kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp
環境部環境政策課
0463-21-9762
【更新日:2015/06/18】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
土砂災害対策訓練
平塚市では、土砂災害防止法に基づく、神奈川県による土砂災害警戒区域等の指定を踏まえ、土砂災害ハザードマップを作成し、全戸配布しました。
そこで、この土砂災害ハザードマップを活用し、土砂災害警戒区域に該当する7地区(土屋、吉沢、旭南、旭北、金目、岡崎、城島地区)を対象に図上訓練を実施します。
この訓練では、地域の危険箇所や避難経路等を記載した地図を作成することで、土砂災害に対する地域の課題を発見し、事前の対策や災害時の対応などを検討します。
詳しくは、
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bousai/dosya-kunren.htm
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
【更新日:2015/06/18】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
津波防災講演会
平成27年6月28日(日)午後1時30分から花水小学校体育館にて、「〜平塚市における津波浸水は〜」と題して、津波防災講演会を開催します。是非、ご来場ください!
詳細は、以下をご参照ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bousai/tsunami-kouenkai.htm
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる