お客様専用携帯サイト

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2016/03/08】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「第5回ひらつな祭」ついて
3/13(日)10:45〜16:00、パールロード商店街、紅谷町まちかど広場付近にて、「ひらつな祭」を開催します。今年度のテーマは、「命あってこそ!〜地震で死んじゃあもったいない」です。当日は、各種団体が約50のブースを出展し、その中で内閣府職員による防災ゼミや起震車による地震体験が出来ます。是非会場へお越し下さい。

平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111


【更新日:2016/02/19】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪ベルマーレワンダーランド2016≫
日時:2月21日(日)12:00〜15:00
会場:平塚駅前中心商店街
内容:新シーズンに向けての出陣式として、今年で20回目を迎えます。選手参加の各種イベント、特設ステージでのイベント、スタンプラリー、各種団体によるブース設置など、ベルマーレの選手を身近に感じられるイベントです。


平塚市産業振興部商業観光課
0463-35-8107


【更新日:2016/01/07】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
消防出初式
新春の恒例行事、消防出初式を見に行きませんか。
平塚古式消防保存会による木遣り・はしご乗りや、はしご車などによる一斉放水など大迫力の演技を間近で見ることができます。
【日時】1月9日(土)午前10時〜正午(荒天中止)
【会場】総合公園(大原1-1)
【問い合わせ】消防総務課(0463-21-9725)


平塚市消防本部 消防救急課
0463-21-9729


【更新日:2016/01/06】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
平成28年1月23日(土)午後1時30分から防災講演会を開催します
今年度は「知ってください、私たちの自主防災活動」がテーマです。
活発な自主防災活動を皆様に知っていただくことによって、参考になったことを地域へ持ち帰って、取り組んでいただくことを大きな目的としています。「何か新しいヒントが見つかるかもしれないな」という視点で来ていただければと思います。
当日は防災標語の表彰式と、崇善小学校の児童による防災活動の発表も併せて行います。
中央公民館の大ホールにてお待ちしております!

詳しくは以下をご覧ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bousai/24kouenkai.htm


平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111


【更新日:2015/11/05】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
津波避難訓練を実施します。
11月18日(水)にJR東海道線以南の海岸地域にお住まいの方を対象に、自宅から津波避難ビル入り口まで徒歩で避難する津波避難訓練を実施しますので、御参加ください。
10:40から「緊急地震速報」や「大津波警報」を防災行政用無線から訓練放送しますが、緊急放送とお間違えのないようご注意ください。
詳細につきましては、以下をご参照ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bousai/tsunamikunren.htm

平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる