お客様専用携帯サイト

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2016/07/01】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
平成28年度第1回応急手当普及員講習会・再講習会を開催します
普及員講習:市民の方へ応急手当てを指導できる普及員を養成します。
再講習:普及員の資格を取得してから概ね3年を経過した方が知識と技術を再確認します。
普及員講習:平成28年7月22日(金)から24日(日)の3日間で9時から17時まで
再講習:平成28年7月21日(木)9時から12時まで
費用:普及員講習のみテキスト代4,937円
お問い合わせ:平塚市消防本部消防救急課 0463−21−9729

平塚市消防本部 消防救急課
0463-21-9729


【更新日:2016/06/24】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪健康課からのお知らせ≫
「あなたも簡単にがんのリスクをチェックしてみませんか?」
平塚市では、がん検診の大切さを理解してもらうことや、早期発見をしていただくため、携帯電話(スマートフォン)やパソコンのウェブで、簡単にがんのリスク判定ができる「がん検診のすすめ」のサービスを開始しました。

■平塚市「がん検診のすすめ」URLはこちら
http://fishbowlindex.jp/hiratsukag/ 


健康・こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2016/06/17】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
夏休みこども環境教室「海岸編」を開催します。
夏休みこども環境教室「海岸編」を開催します。相模湾に生息する動植物の講義や海浜植物の観察を行います。
日時:8月17日(水)午前9時45分〜11時30分
対象:市内在住・在学の小・中学生(保護者同伴)
場所:南部福祉会館 会議室(袖ケ浜20番1号)
申込:はがき、ファクス又はメールで参加者と保護者の氏名・郵便番号・住所・電話番号・こどもの年齢とともに「海岸編参加」と記載し、8月10日(水)までに下記申込み先へ。
定員:20名(抽選)
申込先:環境政策課
〒254-8686平塚市浅間町9-1
FAX 0463-21-9603  E-mail kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp

環境部環境政策課
0463-21-9762


【更新日:2016/06/17】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
夏休みこども環境教室「里山編」を開催します。
夏休みこども環境教室「里山編」を開催します。昆虫探しや里山遊びを体験します。
日時:8月6日(土)午前9時〜正午(荒天の場合は翌日順延)
対象:市内在住・在学の小・中学生(保護者同伴)
場所:里山体験フィールド(平塚市土屋字寺窪1076番地)
申込:はがき、ファクス又はメールで参加者と保護者の氏名・郵便番号・住所・電話番号・生年月日・年齢・性別とともに「里山編参加」と記載し、7月20日(水)までに下記申込み先へ。
定員:60名(抽選)
申込先:環境政策課
〒254-8686平塚市浅間町9-1
FAX 0463-21-9603 E-mail kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp

環境部環境政策課
0463-21-9762


【更新日:2016/06/06】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪親子工場見学の参加者募集≫
夏休みに、親子で日産車体の工場を見学しませんか?
【日程】7月18日(月・祝)〜7月29日(金)、8月8日(月)〜8月11日(木・祝)
※土日、7月19日(火)、20日(水)はお休み
【時間】午前:9:40〜11:40、午後:13:30〜15:30
※7月27日(水)、8月9日(火)〜11日(木・祝)は午前のみ開催
【対象】小学生とその保護者 各回90人(予約制・先着順)
詳細・予約は日産車体ホームページから!
http://www.nissan-shatai.co.jp/

平塚市産業振興部産業振興課
0463-21-9758


前の5件 次の5件

もどる