
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2016/12/07】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「ガッテン流!健康づくりの極意」健康増進計画講演会開催
これからの健康づくりのために、分かりやすくすぐに取り組める健康講話です。
内容:これなら続く、おとなのラクラク健康術
講師:元NHK「ためしてガッテン」専任ディレクター 北折 一(きたおり はじめ)
日時:平成29年1月21日(土)10時〜12時
場所:平塚市保健センター 駐車場有
申込先:平塚市健康課 電話0463-55-2111
定員100人、先着順。電話での予約が必要です。
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2016/11/19】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪健康課からのお知らせ≫
「市民健康デイ」開催のお知らせ
本日、11月19日(土)、雨天のため、保健センター屋外で予定していました水陸両用車試乗体験・消防車展示は中止になりました。なお、屋内での催しは予定通り開催しますのでぜひご来場ください。
くわしくはこちら
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/100082200.pdf
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2016/11/04】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪健康課からのお知らせ≫
県の電子母子手帳アプリが、平塚市でも利用できます。
スマートフォンで、お子さんの成長に合わせたお役立ち情報や市の情報が受け取れ、身長や体重のグラフ化や予防接種の管理なども行うことができます。また、アプリでお子さんの成長の記録を写真や文章で保存でき、ご家族などで共有することもできます。さらに、マイME−BYOカルテとの連携で、お薬情報なども管理できるほか、データが県のサーバーでバックアップされるので、災害時などいざという時でも安心です。利用料は無料ですので、ぜひご活用ください。
URL:https://www.mchh.jp
健康・こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2016/11/03】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
消防フェスティバル2016inひらつか
消防車やはしご車などに「見て」「触れて」「体験して」消防の仕事に対する理解と防火・防災意識の向上を目的として、子供から大人まで楽める消防フェスティバルを開催します。はしご車や消防車の搭乗体験や放水体験など、たくさんのイベント内容となっていますので、皆様のご来場をお待ちしております。
日時:平成28年11月5日(土)午前10時〜午後2時(小雨決行)
会場:平塚市総合公園(平塚のはらっぱ)
平塚市消防署 管理担当
0463-21-9614
【更新日:2016/11/01】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
津波防災パネル展を開催しています
11月5日は「世界津波の日」です。平塚市では
市役所本館1階多目的スペースにおいて「津波防災パネル展」を
10月31日(月)から11月4日(金)まで開催しております。
平塚市の津波防災に関する事や津波浸水想定図、緊急時の持ち出し品などを
パネルにて展示しております。ぜひお立ち寄りください。
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111
前の5件
次の5件
もどる