
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2017/05/01】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
<<健康課からのお知らせ>>
『歯(し)って得する!健口生活〜大人のためのオーラルケア講座』に参加しませんか。
毎日のオーラルケア(歯みがき)をちょっと変えるだけでさらに健口に。
日時:平成29年5月15日(月)
13:30〜15:00
会場:保健センター
定員:40名
《お問合せ・お申込み先》
平塚市健康課 保健センター
0462−55−2111
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2017/04/13】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【重要なお知らせ】ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから
1歳未満の乳児がハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。今般、ハチミツを原因とする乳児ボツリヌス症による死亡事案が発生しました。腸内環境が整う1歳を過ぎるまでは、ハチミツやハチミツ入りの飲料・お菓子などは与えないようにしましょう。
ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから(厚生労働省)http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161461.html
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2017/04/03】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
<<健康課からのお知らせ≫
「ネウボラルームはぐくみ」がオープン
4月3日より子育て世代包括支援センター「ひらつかネウボラルーム はぐくみ」がオープンいたしました。
妊娠期から出産、子育て期まで切れ目のない支援を行うため、母子健康手帳の発行から専門職が面接を行い、不安を解消いたします。また出産後の育児の相談も専門職がお受けいたします。身近な育児の相談場所として是非ご活用下さい。
なお、4月から母子健康手帳は、「はぐくみ」のみの発行となります。お電話でご連絡の上お越し下さい。
場所:平塚市保健センター 3階
電話:0463−59−9570
健康こども部健康課
0463-55-2111
【更新日:2017/02/27】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【訂正】「犬のしつけ方教室」を開催します
2月24日に配信しました「犬のしつけ方教室」のお知らせについて、開催日時に誤りがありましたので、改めてお知らせさせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
講義と模範犬による実演でしつけ方を学び、飼い方の悩みを解消しましょう。
※犬の同伴はできません
日時:平成29年3月18日(土)13時〜15時30分
会場:平塚市勤労会館3階大会議室
対象:平塚市在住・在学・在勤の犬の飼い主 30人(抽選)
参加費:無料
申込:メール(kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp)・ファクス(0463-21-9603)・ハガキ・市ウェブより
記入事項:郵便番号・住所・氏名・電話番号・メールアドレス・個別相談希望の有無及び相談内容
送付先:平塚市環境政策課 〒254−8686 平塚市浅間町9-1
締め切り:平成29年3月3日(金)必着
平塚市環境部環境政策課
0463-21-9762
【更新日:2017/02/24】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「犬のしつけ方教室」を開催します
講義と模範犬による実演でしつけ方を学び、飼い方の悩みを解消しましょう。
※犬の同伴はできません
日時:平成29年2月18日(土)13時〜15時30分
会場:平塚市勤労会館3階大会議室
対象:平塚市在住・在学・在勤の犬の飼い主 30人(抽選)
参加費:無料
申込:メール(kankyo-s-event@city.hiratsuka.kanagawa.jp)・ファクス(21-9603)・ハガキ・市ウェブより
記入事項:郵便番号・住所・氏名・電話番号・メールアドレス・個別相談希望の有無及び相談内容
送付先:平塚市環境政策課 〒254−8686 平塚市浅間町9-1
締め切り:平成29年3月3日(金)必着
平塚市環境部環境政策課
0463-21-9762
前の5件
次の5件
もどる