
お客様専用携帯サイト
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2018/08/06】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
平成30年度平塚市総合防災訓練を実施します。
平塚市では、熊本地震などの教訓を踏まえて実践型の訓練を行う「地震対応訓練」と市民参加体験型の防災啓発イベント「防災フェア」を8月18日(土)に実施します。防災フェアと防災関係機関による地震対応訓練は9時30分から13時まで総合公園で行い、発災から地域での自主防災組織の活動、避難所生活までの行動を体験する地震対応訓練は9時から12時まで崇善小学校で実施します。詳しくは、こちらのリンクをクリックしてください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bosai/page-c_01658.html
平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-21-9734
【更新日:2018/08/03】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪(日程変更)夏休み親子消費者教室のお知らせ≫
7月28日開催の予定が、台風12号の影響で8月11日(土)午後2時からの開催に変更になりました。 是非御参加ください。
「エシカル消費って何?日々の買い物で世の中が変わる」をテーマに、市民活動センターで開催します。エシカル消費は地球・社会・未来を考えた選択。実際にエシカル消費につながるお菓子を食べながら商品についているマークを調べましょう
対象は小学4〜6年生の児童とその保護者です。
事前に申込みをお願いします。
平塚市市民部市民情報・相談課消費生活担当
0463-20-5775
【更新日:2018/07/26】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
7月28日(土)、「D52型蒸気機関車&博物館の縄文土器写生会」を開催します。
D52型蒸気機関車や博物館の縄文土器を間近に絵を描けます。
ミニSL乗車体験や蒸気機関車の紙芝居上演もあります。
9時30分から15時、文化公園・博物館中庭にて。台風の接近が予想されております。雨天の場合は中止となります。当日の開催可否は0463−23−1111(市役所守衛室)へ
詳しくはWEB http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kyoiku/page83_00067.htmlへ。
平塚市社会教育部社会教育課
0463-35-8124
【更新日:2018/07/24】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪(再配信)夏休み親子消費者教室のお知らせ≫
「エシカル消費って何?日々の買い物で世の中が変わる」をテーマに、7月28日(土)午前10時から、市民活動センターで教室を開催します。
買い物をするとき、値段、品質、安全性以外に、地域・社会・未来を考えたエシカル消費という新しい選択があります。どのような選択ができるか、実際にエシカル消費につながるお菓子を食べながら商品についているマークを調べましょう。
対象は小学4〜6年生の児童とその保護者です。
事前に申込みをお願いします。
平塚市市民部市民情報・相談課消費生活担当
0463-20-5775
【更新日:2018/07/19】
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
「平成30年度平塚市文化財写生コンクール」作品受付中です
文化財写生コンクール開催中です。
身近な文化財を描いてください。
対象は幼児から中学生まで。参加費無料。入選者には賞状と副賞も。
7月31日(火)午後5時までに社会教育課にお持ちください。
7月28日(土)には、文化公園の蒸気機関車や博物館の土器などの 写生会を開催します。
詳しくはWEB http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kyoiku/page83_00067.htmlへ。
平塚市社会教育部社会教育課
0463-35-8124
前の5件
次の5件
もどる