お客様専用携帯サイト

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
【更新日:2019/08/07】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪健康課からのお知らせ≫
<歯っぴいはみがき教室 準備期編のご案内(要予約)>
8か月から1歳0か月のお子さんを対象にした教室です。かわいい歯が顔を出すと、「歯みがきはいつから?」「毎食後みがくの?」など、疑問が出てきます。でも、あせらなくて大丈夫!楽しく歯みがきデビューするためのコツをお伝えします。

日時:8月20日(火)午前10:00〜11:00
場所:保健センター
申込み・問い合わせ:0463-55-2111

健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2019/08/05】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
骨密度測定
足の踵での簡易な超音波測定。先着30名予約制。
開催日:令和元年8月29日(木)
13時〜15時45分
場所:平塚市保健センター
対象者:20歳以上の市内在住の方
予約:メールまたは往復はがき
メール:kenko@city.hiratsuka.kanagawa.jp
往復はがき:〒254-0082
平塚市東豊田448−3 健康課
記載事項:骨密度測定希望と明記し
郵便番号・住所・氏名・生年月日・電話番号
問合せ先:健康課 電話0463(55)2111


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2019/07/18】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
《健康課からのお知らせ》
RIZAP×平塚市 「からだ」改善計画参加者募集
RIZAPと平塚市がタッグを組み、メタボ予防の「からだ改善」に取り組みます。9月〜11月の3か月間、全8回・土曜日の午前中に保健センターで教室を実施します。ただいま参加者募集中です。詳しくは平塚市のホームページをご覧ください。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kenko/page21_00027.html


健康こども部健康課
0463-55-2111


【更新日:2019/07/17】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
7月20日(土)「D52型蒸気機関車&博物館の縄文土器写生会」を開催します。
D52型蒸気機関車や博物館の縄文土器を間近に絵を描けます。
ミニSL乗車体験や蒸気機関車の紙芝居上演もあります。
今回50回記念「ヘッドマーク」の缶バッチプレゼント(数量限定)
9時30分から15時、文化公園・博物館中庭にて。雨天の場合は中止となります。当日の開催可否は0463−23−1111(市役所守衛室)へ
詳しくはWEB http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kyoiku/page83_00067.htmlへ。


平塚市社会教育部社会教育課
0463-35-8124


【更新日:2019/06/11】

平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
感震ブレーカー(簡易タイプ)を500円で配布しています!
昨年度に引き続き、地震の揺れに伴う電気機器からの出火や停電が復旧した時に発生する火災を抑制するために、感震ブレーカー(簡易タイプ)を500円で配布しています。申込先は市役所本館3階の災害対策課です。希望される方は、「認印」と免許証などの「本人確認資料」を必ずお持ちください。窓口に来る際には取付けの説明をしますので、分電盤の写真があるとスムーズです。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bosai/page05_00001.html

平塚市防災危機管理部災害対策課
0463-23-1111


前の5件 次の5件

もどる