計画停電詳細情報のお知らせ
2008年6月1日以前の情報はこちらへ

更新日:2024/04/19 15:23:14
二宮町
二宮町防災行政無線情報
詐欺警戒情報
こちらは二宮町です。
大磯警察署からのお知らせです。

現在、日本年金機構を騙り、
年金の払い戻しがあるなどと言った内容で
還付金詐欺の電話が多数かかってきています。

不審な電話がありましたら、大磯警察署(0463-72-0110)までご連絡ください。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319

更新日:2024/04/19 10:01:11
大磯町
大磯町子育て支援情報
おいしく!おかわり!いきいき!そだつ!4月号
親子クッキングのすすめ
 料理は、子どもにとって普段経験できないことを体験する機会になります。年齢に応じて、できることに取り組みましょう。幼いうちから、食材の感触やにおい、調理の音、味など、五感を刺激される経験を重ねることで、料理への興味をもち始めます。また、包丁や火を使うことで、集中力が養われます。できあがったときの達成感や、自分で作ったものを食べたときの感動は、自信や満足感、感謝の気持ちにつながります。

大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100

更新日:2024/04/17 13:51:12
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者捜索依頼
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお願いです。
南金目で、76歳の男の人がいなくなり、捜しています。
特徴は、身長160cm、
服装は、黒色のシャツを着て、黒色のズボンと水色のサンダルを履き、杖をついています。
お心当たりのある方は、平塚警察署(0463-31-0110)へ御連絡ください。

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/04/17 9:01:13
平塚市
平塚≪ひらつかイベント生活情報≫
≪熱中症特別警戒アラートのお知らせ≫
気候変動適応法等の法律の改正により、「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」が令和6年4月1日から開始されました。熱中症特別警戒アラート発令時には、防災行政無線でお知らせします。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kenko/page21_00265.html
(お問合せ)健康課
 0463-55-2111

健康こども部健康課
0463-55-2111

更新日:2024/04/16 10:21:11
松田町
松田町松田警察署情報
≪松田町・犯罪発生状況≫
4月4日(木)〜4月10日(水)
自転車盗 1件 (松田惣領)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/16 10:17:12
大井町
大井町松田警察署情報
≪大井町・犯罪発生状況≫
4月4日(木)〜4月10日(水)
非侵入窃盗(その他) 1件(上大井)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/16 10:12:18
中井町
中井町松田警察署情報
≪中井町・犯罪発生状況≫
4月4日(木)〜4月10日(水)
犯罪発生はありませんでした

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/16 10:06:18
二宮町
二宮町大磯警察署情報
≪二宮町・犯罪発生状況≫
4月5日(金)〜4月11日(木)
その他 2件(二宮:出店荒らし、万引き)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/16 10:01:12
大磯町
大磯町大磯警察署情報
≪大磯町・犯罪発生状況≫
4月5日(金)〜4月11日(木)
その他 4件(高麗:特殊詐欺、大磯:住居侵入、非侵入窃盗(その他)、東小磯:盗撮)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/15 10:02:19
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R6.4.5〜R6.4.11)
平塚警察署からのお知らせです。
令和6年4月5日〜令和6年4月11日
オートバイ盗1件、自転車盗7件、窃盗その他5件
<自転車盗>
(日時)令和6年4月10日(水)午後6時30分ころから同日午後8時30分ころまでの間
(場所)見附町
(状況)被害者は店舗駐輪場に無施錠で駐輪したところ、盗まれたもの。
<防犯対策情報>
平塚市内では、自転車やオートバイなどの乗り物盗の被害が発生しております。対策として、自転車の場合は(1)すぐ戻る際でも、駐輪したら必ず施錠する(2)防犯グッズ(チェーンロック錠等)を活用する、オートバイの場合は、ハンドルロックはもちろんのこと、防犯グッズ(例えば、振動や傾きを感知すると大音量でアラームが鳴る、アラームディスクロックなど)を活用する等、防犯効果を高めましょう。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/04/13 13:18:14
二宮町
二宮町防災行政無線情報
振り込め詐欺「医療費還付金詐欺」
 大磯警察署からのお知らせです。
 現在、役場を騙り、「医療費の還付金がある。」などと言った内容で、還付金詐欺の電話が多数かかってきています。
 不審な電話がありましたら、大磯警察署までご連絡ください。

            大磯警察署 事件当直 香月
                   0463-72-0110

更新日:2024/04/10 17:16:14
平塚市
平塚市火災情報
≪平塚市火災鎮火情報≫
午後4時45分ころ、平塚市中原二丁目付近で火災通報があり、消防隊が出場し、午後5時00分鎮火しました。

平塚市消防本部情報指令課
0463-21-3240

更新日:2024/04/10 13:11:12
平塚市
平塚市防犯情報
2預貯金詐欺
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお知らせです。
現在、特殊詐欺の犯人が、「キャッシュカードをだまし取ろうとする電話」を掛けています。
たとえ、警察官や金融機関を名乗っていても、絶対に暗証番号を教えてはいけません。
そのような電話を受けた際には、直ちに平塚警察署(0463-31-0110)に通報して下さい。

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/04/09 10:21:13
松田町
松田町松田警察署情報
≪松田町・犯罪発生状況≫
3月28日(木)〜4月3日(水)
非侵入窃盗(その他) 1件(松田庶子)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/09 10:16:19
大井町
大井町松田警察署情報
≪大井町・犯罪発生状況≫
3月28日(木)〜4月3日(水)
犯罪発生はありませんでした

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/09 10:11:14
中井町
中井町松田警察署情報
≪中井町・犯罪発生状況≫
3月28日(木)〜4月3日(水)
犯罪発生はありませんでした

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/09 10:07:14
二宮町
二宮町大磯警察署情報
≪二宮町・犯罪発生状況≫
3月29日(金)〜4月4日(木)
その他 3件(二宮:無銭飲食、万引き、山西:ネット詐欺)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/09 10:01:12
大磯町
大磯町大磯警察署情報
≪大磯町・犯罪発生状況≫
3月29日(金)〜4月4日(木)
その他 1件(大磯:器物損壊)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/08 13:21:13
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R6.3.29〜R6.4.4)
平塚警察署からのお知らせです。
令和6年3月29日〜令和6年4月4日
オートバイ盗4件、自転車盗5件、空き巣1件、車上ねらい1件、窃盗その他7件
<窃盗(空き巣)>
(日時)令和6年4月3日(水)午前0時45分ころから同日午前0時50分ころまでの間
(場所)明石町
(状況)被害者が自宅玄関を無施錠で外出し、帰宅したところ、携帯電話機等が盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週平塚市内では、自転車の盗難と空き巣等が発生しております。自転車盗難の対策としては、無施錠で駐輪中の自転車が被害に遭っていることから、駐輪時は必ず施錠するようにしましょう。施錠中の自転車であっても被害に遭う場合がありますので、防犯グッズ等を活用し、二重ロックするなどの対策をしましょう。空き巣の対策としては、(1)窓ガラスに防犯フィルムを貼る(2)玄関扉には補助錠を取り付けて2重、3重に施錠しておく(3)センサーライトや踏むと音が鳴る砂利を敷き詰める等が有効です。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/04/06 19:27:12
平塚市
平塚市火災情報
≪平塚市火災鎮火情報≫
午後5時10分ころ、平塚市豊田小嶺付近へ出場した建物火災は、午後7時16分鎮火しました。

平塚市消防本部情報指令課
0463-21-3240
<< BACK [ 761 - 780 件 / 16504 件中 ] NEXT >>