計画停電詳細情報のお知らせ
2008年6月1日以前の情報はこちらへ

更新日:2024/08/31 10:05:13
中井町
中井町【防災行政無線情報】
【避難所情報】中井町の避難所について
本日、31日(土)10時をもって、避難所を境コミュニティセンターのみとします。
これまでの雨により、土砂災害の可能性が高くなっています。土砂災害警戒区域等にお住いの方はご注意下さい。
 台風10号の影響により、ゲリラ豪雨の可能性などがありますので、引き続き、風雨に備えてください。

中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/30 20:19:13
中井町
中井町【風水害情報】
【停電情報】
19時43分頃より中井町内で約330軒が停電中です。
現在、東京電力が調査中です。
復旧は21時30分頃が見込まれています。

詳細は東京電力ホームページをご確認ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/14000000000.html

中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/30 19:39:12
中井町
中井町【風水害情報】
災害救助法の適用を申請しました
災害救助法は国等から多様な支援が受けられる制度で、予防的に適用申請が行えることから、避難所開設等を含め台風10号被害を鑑み、中井町も申請を行いました。

以下のような気象支援資料も提供されました。
https://www.data.jma.go.jp/yoho/data/jishin/met/kishoushien_Kanagawa_Nakai-machi.html?

中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/30 18:30:20
平塚市
平塚市地震風水害情報
気象警報・注意報
2024年8月30日18時28分発表

■洪水警報:解除

神奈川県では、31日明け方まで土砂災害に警戒してください。西部では、30日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

平塚市災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/30 18:21:17
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者捜索依頼
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお願いです。
四之宮七丁目で、74歳の女の人がいなくなり、捜しています。
特徴は、身長150センチ、髪は短く、
服装は、ピンク色の花柄のワンピースを着て、灰色のハーフパンツと茶色の革靴を履いています。
お心当たりのある方は、平塚警察署(0463-31-0110)へご連絡下さい。

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/08/30 16:51:13
平塚市
平塚市地震風水害情報
発令している一部の避難情報を解除します。
こちらは、ぼうさいひらつかです。
山下2丁目、徳延、四之宮3丁目、四之宮4丁目、四之宮5丁目、四之宮7丁目、田村7丁目、田村8丁目、田村9丁目、大神に発令していた避難情報を解除します。
併せて、開設していた四之宮公民館、神田公民館、大神公民館を閉鎖します。

引き続き、土砂災害の恐れは高い状態が続いていますので、出縄、万田、高根、山下1丁目、山下3丁目、根坂間、公所、日向岡2丁目、土屋、上吉沢、下吉沢、めぐみが丘、南金目、千須谷、片岡、広川、真田4丁目、岡崎、城所には警戒レベル4 避難指示を発令しています。
避難場所は土屋公民館、吉沢公民館、金目公民館、岡崎公民館、城島公民館、旭北公民館、旭南公民館の各地区公民館です。
各学校は開設しておりません。

今後の気象の状況に、引き続き注意してください。

平塚市ホームページ
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/30 16:32:26
中井町
中井町【風水害情報】
【避難所開設情報】
大雨になりやすい気象状況がしばらく続く見込みです
少しの雨でも土砂災害の危険が高まる恐れがあります
土砂災害警戒区域などにお住まいの方は、明るいうちに避難所への移動など安全確保をお願いします
中井中学校、中村小学校、井ノ口小学校、境コミュニティセンターを、避難所として開設しています
避難の際は、避難先で過ごせる分の食料や水、普段飲んでいるお薬などを持参してください

避難所の場所は中井町ホームページをご覧ください
https://www.town.nakai.kanagawa.jp/soshiki/chiikibosaikabosaihan/anzen_anshin/2/815.html

中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/30 13:24:15
中井町
中井町【なかいイベント生活情報】
【避難所開設情報】避難所開設について
 ■中井町
  昨日からの大雨で、町内で土砂災害が発生いています。引き続き警戒してください。
 中井中学校、中村小学校、井ノ口小学校、境コミュニティセンターを、避難所として開設しています。
 ご不安な方は日案をしてください。
 
 避難の際は、避難先で過ごせる分の食料や水を持参してください。
 降り続く、大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生しても、おかしくない状況です。なお、暗くなってるため、外に出て避難が危険と感じる場合は2階以上の高いところや、がけから離れた場所で過ごしてください。
  


中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/30 7:57:13
二宮町
二宮町防災行政無線情報
避難所の開設について
こちらは二宮町です。
現在、緊急安全確保を発令しております。
身を守る行動をとってください。
避難所については中里防災コミュニティセンター、富士見が丘防災コミュニティセンター、元町北防災コミュニティセンター、町民センターを開設しております。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319

更新日:2024/08/30 7:29:12
二宮町
二宮町防災行政無線情報
葛川の溢水について
こちらは二宮町です。
二宮町からお知らせします。
現在、葛川が溢水しています。
近くの方は2階等に避難し、外出はしないようにしてください安全確保を優先してください。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319

更新日:2024/08/30 7:05:13
二宮町
二宮町防災行政無線情報
葛川氾濫
こちらは二宮町です。
二宮町からお知らせします。
現在、葛川が溢水しています。
近くの方は、2階等に避難し、外出はしないようにしてください。安全確保を優先してください。

更新日:2024/08/30 6:45:13
平塚市
平塚市地震風水害情報
警戒レベル4 避難指示(河内川氾濫の恐れ)
こちらは、ぼうさいひらつかです。
警戒レベル4 避難指示
河内川の下河原橋観測所付近で氾濫危険水位を超え、氾濫する恐れが高まっています。
ハザードマップで危険な場所に住む方は自宅の上階で身の安全を確保してください。安全な場所にいる場合はむやみな外出は控えてください。

発令対象は山下1丁目、山下2丁目、徳延です。

災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/30 6:03:13
平塚市
平塚市地震風水害情報
河川等には近づかないでください
29日からの大雨により、河川の水位が高い状況が続いています。流れが速く、危険なため河川や用水路には近づかないようにしてください。

災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/30 2:39:12
平塚市
平塚市地震風水害情報
警戒レベル4 避難指示(内水氾濫)
こちらは、ぼうさいひらつかです。
警戒レベル4 避難指示
相模川増水による内水氾濫の恐れ高まっています。

ハザードマップで危険な場所に住む方は、自宅の上階など高い場所へ避難してください。安全な場所にいる場合はむやみな外出は控えてください。

発令対象は四之宮3丁目、四之宮4丁目、四之宮5丁目、四之宮7丁目、田村7丁目、田村8丁目、田村9丁目、大神です。

避難場所は四之宮、神田、大神の各公民館です。

平塚市ホームページ
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/30 0:23:15
平塚市
平塚市地震風水害情報
気象警報・注意報
2024年8月30日0時21分発表

■洪水警報:発表

神奈川県では、30日朝まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。

平塚市災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/29 20:21:13
二宮町
二宮町防災行政無線情報
避難所開設の情報について
こちらは、二宮町です。
二宮町より、お知らせします。
土砂災害警戒情報の発令に伴い、避難所を開設しました。
開設している避難所は、中里防災コミュニティセンター、富士見が丘防災コミュニティセンターです。
避難の際には、飲料水、食料等をご持参ください。


担当部署:二宮町防災安全課
電話番号:0463-71-3319

更新日:2024/08/29 20:13:14
中井町
中井町【なかいイベント生活情報】
【避難所開設情報】土砂災害警戒情報に伴う避難所開設について
 ■中井町
  中井町に土砂災害警戒情報が発表されています。中井中学校と中村小学校を避難所として開設しました。避難を希望される方は、ご利用下さい。また、避難の際は、避難先で過ごせる分の食料や水を持参してください。

  降り続く、大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生しても、おかしくない状況です。なお、暗くなってるため、外に出て避難が危険と感じる場合は2階以上の高いところや、がけから離れた場所で過ごしてください。
  


中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/29 19:45:13
中井町
中井町【防災行政無線情報】
【台風情報】台風10号について
台風10号が接近しています。
速度が遅く、停滞する見込みです。
また、ゲリラ豪雨も予想されます。
最新のニュースを確認するとともに、しばらくは強風による倒木や落下物に注意してください。



中井町地域防災課
0465-81-1110

更新日:2024/08/29 19:13:12
平塚市
平塚市地震風水害情報
警戒レベル4 避難指示(土砂災害)
こちらは、ぼうさいひらつかです。
警戒レベル4 避難指示
土砂災害の恐れが高まっています。
ハザードマップで危険な場所に住む方は、安全な場所へ避難してください。

発令対象は、出縄、万田、高根、山下1丁目、山下3丁目、根坂間、公所、日向岡2丁目、土屋、上吉沢、下吉沢、めぐみが丘、南金目、千須谷、片岡、広川、真田4丁目、岡崎、城所です。

開設する避難場所は、土屋公民館、吉沢公民館、金目公民館、岡崎公民館、城島公民館、旭北公民館、旭南公民館の各地区公民館です。
各学校は開設しておりません。

平塚市ホームページ
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

災害対策課
0463-23-1111

更新日:2024/08/29 18:12:16
平塚市
平塚市地震風水害情報
土砂災害警戒情報
2024年8月29日18時10分発表

■土砂災害警戒:発表

<概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。<とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。

【お問い合わせ】
045-210-6508(神奈川県県土整備局河川下水道部砂防課)
045-621-1991(横浜地方気象台)

平塚市災害対策課
0463-23-1111
<< BACK [ 421 - 440 件 / 16484 件中 ] NEXT >>