2012年12月12日の防犯情報

更新日:2012/12/12 18:15:50
平塚市
平塚市警戒情報
≪平塚市災害関連情報≫
12月10日(月)から行っている防災危機管理課における北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイル発射に伴う危機管理体制の強化につきましては、解除いたしました。



平塚市防災危機管理課
0463-23-1111

更新日:2012/12/12 16:00:19
平塚市
平塚市防犯情報
犯罪情報
≪空き巣≫
(日時)12月11日(火)午後4時00分〜午後6時00分
(場所)平塚市夕陽ケ丘
(発生状況)自宅の窓に鍵をかけずに外出中、室内に侵入され、現金等が盗まれました。
≪空き巣≫
(日時)12月11日(火)午前7時00分〜午後6時40分
(場所)平塚市城所
(発生状況)施錠が不明の自宅玄関ドアから侵入され、中から腕時計等が盗まれました。
※空き巣2件発生!年末にかけ侵入盗が増加しています。施錠は必ず確認し、さらに補助錠等を活用して窓対策を強化しましょう。

市民部くらし安全課
0463-23-1111

更新日:2012/12/12 15:00:02
大磯町
大磯町母子保健情報
感染性胃腸炎が流行しています
発熱・腹痛・下痢・嘔吐などを症状とする「おなかにくる風邪」(感染性胃腸炎)が流行し始めています。
【予防のポイント】
1.石鹸と流水で十分に手を洗いましょう(特にオムツ替え・調理・食事前)。
家族みんなが日頃から手洗いすることを習慣づけましょう。
2.便や吐物を処理するときは、使い捨て手袋・マスクを着用します。
消毒には市販の漂白剤等(次亜塩素酸ナトリウム)を必要量に薄めて使用しましょう。
\t
詳しくは、大磯町ホームページをご覧ください。


大磯町スポーツ健康課
0463-61-4100

更新日:2012/12/12 10:59:49
平塚市
平塚市警戒情報
最終報「北朝鮮の人工衛星と称するミサイル」について
北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイルは分離し、朝鮮半島西方、朝鮮半島南西、フィリピン東方の洋上に落下したものと推定されます。破壊措置の実施はありません。

平塚市防災危機管理課
0463-23-1111

更新日:2012/12/12 10:22:13
平塚市
平塚市警戒情報
第4報「北朝鮮の人工衛星と称するミサイル」について
北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイルの落下推定時刻は、午前10時5分頃、落下推定地域はフィリピンの東300キロメートルの太平洋です。

平塚市防災危機管理課
0463-23-1111

更新日:2012/12/12 10:15:04
平塚市
平塚市警戒情報
第3報「北朝鮮の人工衛星と称するミサイル」について
午前10時1分頃、北朝鮮の人工衛星と称するミサイルは、沖縄地方の上空を通過したと推定されます。なお、破壊措置の実施はありません。

平塚市防災危機管理課
0463-23-1111

更新日:2012/12/12 10:08:42
平塚市
平塚市警戒情報
第2報「北朝鮮の人工衛星と称するミサイル」について
北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイルは、さきほど沖縄県上空を通過した模様です。続報が入り次第、お知らせします。

平塚市防災危機管理課
0463-23-1111

更新日:2012/12/12 10:05:54
平塚市
平塚市警戒情報
「北朝鮮の人工衛星と称するミサイル」について
さきほど、北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイルが南方向に発射されました。情報が入り次第、お知らせします。

平塚市防災危機管理課
0463-23-1111
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]