2013年3月11日の防犯情報

更新日:2013/03/11 16:15:27
平塚市
平塚市防犯情報
犯罪情報
≪盗難≫
(日時)3月9日(土)午後1時20分〜午後1時50分
(場所)平塚市西真土
(発生状況)自転車の前かごにバッグを入れてその場を離れていたところ、置いていたバッグが盗まれました。
≪置引き≫
(日時)3月10日(日)午前9時00分〜午前11時45分
(場所)平塚市夕陽ケ丘
(発生状況)財布を入れた上着を脱いで縁石に置いていたところ、財布が盗まれました。
※盗難事案発生!貴重品は常に身につけておくよう心がけましょう。

市民部くらし安全課
0463-23-1111

更新日:2013/03/11 14:45:11
大磯町
大磯町防災行政無線情報
こちらは大磯町です。
 大磯町からお知らせします。
 まもなく、東日本大震災が発生した、午後2時46分を迎えます。
 震災により、犠牲となられた方々に、
 哀悼の意を捧げ、被災地の一日も早い復興を願って、
 黙祷をお願いします。
 

大磯町危機管理対策室
0463-61-4100

更新日:2013/03/11 14:21:09
大磯町
大磯町防災行政無線情報
こちらは大磯町です。
 大磯町からお知らせします。
 本日3月11日は、東日本大震災の発生から、2年となります。
 地震が発生した、午後2時46分になりましたら
 震災により、犠牲となられた方々に、哀悼の意を捧げ、
 被災地の一日も早い復興を願って、1分間の黙祷を捧げましょう。

大磯町危機管理対策室
0463-61-4100

更新日:2013/03/11 13:22:34
平塚市
平塚市火災情報
≪平塚市火災発生情報≫
午後0時45分ころ、平塚市横内付近で火災通報があり、消防隊等が出動しましたが、午後0時54分鎮火しました。

平塚市消防本部
0463-21-3240

更新日:2013/03/11 13:00:11
二宮町
二宮町防災行政無線情報
東日本大震災の犠牲者への黙とう
二宮町よりお知らせします。
本日3月11日は、東日本大震災の発生から2年目になります。
地震の起こった午後2時46分になりましたら、チャイムを鳴らしますので、大震災の犠牲者を追悼するとともに、被災地の一日も早い復興を願って、1分間の黙とうを捧げられますよう、お願いします。

町民生活部防災安全課
0463-71-3311
[ 1 - 20 件 / 5 件中 ]