| クワ好きの皆さん こんばんは。
 またもや前回更新(11/22)から1ヶ月を空けてしまった!!!(爆汗)
 本当に申し訳ございません(ペコペコ)
 
 この1ヶ月の近況をお話しすると。
 だんだんと冬も本格的に寒くなってきて成虫のゼリー交換も2週間おきからもう少し空けても大丈夫なくらいに。
 
 それとともに越冬の準備を少しづつ。まだ本格的に越冬させてはいませんが先週のゼリー交換でマットを多めに入れてやりました。
 
 幼虫の方は、12月半ばに3本目用でブロックから菌糸ツメツメをしまして今は菌糸が回って使えるのを待っている状態。
 年末年始休みで少しづつ交換の予定です。
 
 で今日の本題は、2本目交換時に「早期羽化」に回した♀を掘り出ししましたよ。
 結果は6頭で、なんと♂が1頭混ざっていたようで♂1♀5でした。(笑)
 【画像1】
 
 サイズは
 久留米4番・50.3mm【画像2】
 久留米7番・48.7mm
 久留米9番・60.0mm(♂)
 
 能勢YG
 1番・51.1mm【画像4】
 1番・48.5mm【画像3】
 1番・48.2mm
 
 久留米50.3mm・YG51.1mm は来季の種親で使おうかなぁ〜?
 ザイズ的にはもう少しデカイ♀が良かったけどねぇ〜
 
 
 今日は、12/27で今年も残すところ あと5日
 コロナで大変な年になってしまった訳ですが、次回の更新では今年の「総括」をしたいと思います。
 
 最後に少し宣伝です。
 ヤフオクに今季羽化の新成虫を出品しました。
 久留米血統も残りわずか。
 能勢YGにいたっては、この♂♀が最初で最後になります。
 
 どれも優良血統ですから来季の種親にどうでしょうか?
 欲しい方は是非、入札をお願いいたします(ペコ)
 
 今日も私のブログを読んで頂きありがとうございました(ペコ)
 
 yymaverick
 |