powered by yymaverick

☆2005年からクワガタブリードに嵌って今年で18年目☆ ☆今では国産オオクワをメインで頑張っています☆
 
2020/05/10 19:00:00|2020年ブリード
STAY HOME週間!GW終了から産卵set開始へ!!!

クワ好きの皆さん こんばんは。

緊急事態宣言が出て GWになったけど
皆さんはちゃんと自粛生活をしていましたかぁー???

私は、4/29・4/30と123本の1本目用の菌糸ビンを詰めまして。

5/1からは自宅ウッドデッキ塗装やリビングテーブルのリフォーム・水道の水漏れの修理・生垣の剪定etcとGW家にいましたよ。
中日の5/2には、ちゃんと海鮮牡蠣BBQで飲んで楽しみましたけどね(ブイ)
これらの様子はツイート済みなんで 気になる方は読んでねぇ~

さてさて今季(2020~2021年)ブリードの方ですが周りのクワ友さんは既に産卵セットして採卵しちゃっているんですよ。
ちょっと焦ちゃうなぁ~って。

そんなんで我が家も産卵セットを一気に組んじゃいました!
【画像1】

話しは前後するけどGW最終日(5/6)に今まで思っいた事を実行した「動画」をツイートしました。
(クワ友さんからはYYノッポさんって(笑)ノッポさんて解る人には解る!)
余っていた1400cc菌糸ビンを使って産卵セットを組んだ動画です。
2回に分けてUPし、共に再生回数が今日時点で800回とみんな観てくれてありがとう(ペコ)

で昨日それ以外の♀について11ラインの産卵セットを組んだわけです。

朝から産卵木の樹皮剥き・駒菌取り・水に浸し・陰干しとね。
入れる埋め込みマットなんですがちと保管期間が長い。2年ものと(笑)

袋を開けて匂いが気になったからガス抜きをしておきます。
【画像2・3】
方法ですがなるべくマットが広がる大きめのケースにマットを出します。
ところどころ玉になっていたら手で玉を無くします。
良く混ぜて風に当ててを数回繰り返しして、匂いが無くなればガス抜きOK。
(今回は1時間おきにかき混ぜてを2回し3時間のガス抜き)

屋外でやりますが、匂いでコバエなど虫が来てマットに産卵される時が有るんですよ。これやられると後々面倒くさいし。
それを防止するために100均の布団カバーをします。
(コレあると便利ですよ!)

夕飯食ってから産卵セット組んだら、深夜には材を齧る音がしていました。
産卵モード突入ってか!

話しは変わり
羽化の方ですが 蛹化が全体の7割くらいで 羽化は20頭くらいだと思います。
気になるデカイ?幼虫は まだで はやく蛹室を作ってほしいんですけど(爆)
他、3本目用に使った菌糸がある意味ちょっと悪くて、菌糸が泥化している部分もあって 羽化サイズに期待はもてませんね。
と言い訳をいいつつ デカイのが羽化して来ないかなぁ~って思っているんですけど(爆)

画像は人工蛹室で羽化した♀ サイズは・・・(笑)
【画像4】

緊急事態宣言が5月末まで延長された こちら神奈川県。
夏の採集はどうするよぉ~???

本日もブログを読んで頂きましてありがとう御座います(ペコ)


yymaverick




 




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

菌糸詰めお疲れ様です!
ひろパパさん こんばんは。
1本目詰めはスペース確保もあるんですよ。限られたスペースなんでね。
産卵セットは、そこそこの爆産してほしいなぁ~(爆)

ymaverick  (2020/05/10 22:27:03) [コメント削除]

爆産祈願❣❣
tamushinさん こんばんは。
200頭体制は完全にキャパオーバー(爆)
でも今年も楽しい季節間近になってきましたね!

ymaverick  (2020/05/10 22:24:27) [コメント削除]

菌糸詰めお疲れ様です!
yymaverickさん こんばんは♪
もう1本目詰めも終わっているんですね!
我が家はやっとプリカを詰め終えたところです(;´Д`)
充実したStayHome!もう職人技ですね!
いよいよ産卵セット開始で爆産祈願(≧▽≦)

ひろパパ  (2020/05/10 21:53:53) [コメント削除]

爆産祈願❣❣
yymaverickさん
今晩は!

何時見ても丁寧な仕事ぶり👏
これで200頭体制ですなぁ😊

我が家はまだ幼虫していま~す💦

tamushin  (2020/05/10 21:39:48) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。