powered by yymaverick

☆2005年からクワガタブリードに嵌って今年で18年目☆ ☆今では国産オオクワをメインで頑張っています☆
 
2020/02/23 19:29:30|2020年ブリード
今季(2020年)も種親を起そう~!!!

クワ好きの皆さん こんばんは。

前回の横浜中華街でのクワ友13名の新年会。ある意味、やって良かったなぁ。
これだけ新型コロナの報道を聞くと・・・仮に今週だったら出来なかったかもしれない?

私の年齢を言うつもりはないが、定期通院しているって事は何かしらの薬を飲んでいるわけで。これを何らかの疾患と言えば・・・コロナは怖い~

これから春になれば、お花見にも行きたいし。
今後、気にしすぎるのも疲れるが、消毒はしっかりやって自己防衛に勤めよう。

さて今日のお話し。
タイトル通り、種親を起しました!(ツイート済)

うちでは、常温・マット多めで越冬をさせている種親たち。
そこからマットを大幅に取り除き、クワは一旦取り出して体の符節取れ有無などを確認する。
確認したら歯ブラシを使って体についたマットを除き綺麗にしてあげる。マットには多めに加水を足して、新しいゼリーを与えて様子見。

マットを少なくする意味は、起きて覚醒してほしいから できればマットに潜ってほしくないんです。

結局、今日のタイミングで菌糸ビンにも「温度ショック」になる。
19℃⇒22℃

この22℃になった温室に種親を入れて 起きて餌食いしてもらいましょう!
毎年、そんなに上手くいかないけど、「今年も始まったな!」ってところでしょうか???(笑)

画像が無いもの読んでくれてる方には申し訳ないし(汗)
ペアリング相手も、まだまだ・・・どうしよう? って思っているんです。

なんで、今日 起した種親のラベルをともに、サイズも書いておきますね(ペコ)

《久留米血統》

85.3(yymaverick 2018-1番)
85.0(yymaverick 2018-6番)
84.3(yymaverick 2018-4番)
84.0(めんT氏18-8)
83.0(masuko氏18年-2番)*863同腹
82.0(マツノインセクト18-46)

54.0(めんT氏18-1)
52.4(masuko氏18-1番)847同腹
52.0(マツノインセクト18-45)
53.9(yymaverick 2018-2番)
53.3(yymaverick 2018-7番)
53.0(tamushin氏19-A2)早期羽化
53.0(tamushin氏17-1番)*880B同腹
【画像1・2】

《YG血統》
♂87.1B ♀58.0B(2018年1番)
♀57.6(2018年3番)
【画像3】

と久留米が♂6♀7 YGが♂1♀2 です。

今後、ゼリーの食いを見ながら、ペアリング相手を決めていきますか!
♂♀とも もう少し補強しつつですが・・・(笑)

本日も私のブログにご訪問いただきましてありがとうございました(ペコ)


yymaverick






 




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

覚醒
アトムさん こんばんは。
種親の組み合わせ・・・
ホントどれが良いのか???迷って入る近年ですよ。
今年こそ当たりラインを作りたいけど、どうなりますか?

ymaverick  (2020/02/23 23:24:13) [コメント削除]

春一番!!!
tamushinさん こんばんは。
いよいよスタートって感じですよぉ~(笑)
明日の種起し、どの個体も元気で起きますように(ペコ)

ymaverick  (2020/02/23 23:21:20) [コメント削除]

覚醒
yymaverickさん
こんばんは。種親無事で何よりです。また新シーズンが始まりますね。
組み合わせ発表楽しみにしてます。

アトム  (2020/02/23 21:00:06) [コメント削除]

春一番!!!
yymaverickさん
今晩は!

いよいよ20年シーズンのスタートですね 😊
全頭無事で何よりです 🙌

我が家も明日起こしますよ~

tamushin  (2020/02/23 20:05:35) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。