powered by yymaverick

☆2005年からクワガタブリードに嵌って今年で18年目☆ ☆今では国産オオクワをメインで頑張っています☆
 
2019/04/04 0:27:50|2019年の出来事
やる気スイッチを入れないと!!!

KUWA好きの皆さん イベント好きの皆さん こんばんは。

おっとヤバイ・・・前回更新から3週間空けちゃうところだった(汗)
頑張って更新しますねぇ~(ペコ)

先ず 新元号が「令和(REIWA)」になりましたね!
平成も終わりかぁ~なんて思っている昭和世代の私。バブリーだった時代を知っているだけに令和になってバブリー再来してほしいー

さてさて、こちら神奈川も桜の開花が発表されて1週間。先週末に都内の桜名所にかみさんと花見に行って来ました。
まぁ、かみさんの趣味「カフェ巡り」がメインだったんですけどね(笑)
早起きして電車で目指すは吉祥寺。カフェで朝食後の「井の頭公園」の桜。
人が多いし、池のスワンボードがいっぱいでビックリしましたよ。皆さん宴会して大いに盛り上がっていました。

その後は、電車で渋谷に移動。 相変わらずスクランブル交差点も人人人で・・・ここから中目黒まで桜の木を探しながら徒歩で移動。

着いた「目黒川桜まつり」は、人混みが超凄くて動かない!皆さん、携帯・一眼レフで写真を撮っている。もちろん私も同じ・・・(爆)
桜満開、狙って訪れただけにバッチリだった。
【画像1・2】

このあたり、既にtwitterでつぶやき済みなんで詳しくは読んでみてください(ペコ)

毎回、何処何処に行って・何かを食べて~ ってブログ更新が多い私。クワブリの近況もちゃんと報告をしないと。
「ホント、ちゃんとやる気スイッチを入れないと」今季のブリードもどうなっちゃうか?心配になっちゃうしぃ~。

近況ですが、2月末に起した種親たちですが今日 久々にゼリー交換をしてみた。すると前回(3週間前)交換では、まだまだマットに潜っていた奴らが・・・ゼリー容器をボロボロにして完食状態だった。
見事に起きていてくれたんでゼリーに交換。

幼虫の方は、加温も2月末に開始して1ヶ月経ち「24~25℃」「湿度50~55%」の状態。もちろん暴れている幼虫も居るにはいる。
これはしょうがない事だけど、35gUPは暴れていないような、今後暴れずに蛹化してほしい。
【画像3】

最後の報告は、昨年12月に山梨にアトムさん・tamushinさんと採集に出掛けて夕暮れ暗くなり最後の最後で得た幼虫2頭。
その1頭が無事に「蛹化」。 無事にオオ♀の蛹になってくれた。
【画像4】

次回は「ペアリング」の近況か? 

本日も私のブログにご訪問頂きましてありがとうございます。


yymaverick



 




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

スクールIE
ジャスタウェイさん こんばんは。
「バブル再来が待ち遠しい俺!」イメージが湧いています(笑)
釣った魚には年が経つほど餌をやらねばぁ~って思ってくるのです。そのうちに解りますよ(笑)

ymaverick  (2019/04/06 0:34:50) [コメント削除]

スクールIE
yymaverickさん
こんばんは。
「令和」東証株価は上昇するのでしょうか。イメージが湧きません笑

奥様とお花見素敵です。
俺と嫁二人で花見…
イメージが湧きません笑

次回ペアリング記事楽しみに待ってまーす!

ジャスタウェイ  (2019/04/05 20:56:05) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。