<< 前の記事 [ 215 P / 253 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2016/05/04 17:07:05|2016年ブリード | |||
産卵セット第2陣とちょっと築地へ。 | |||
|

[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]
こんばんは。
よしくわさん、コメントありがとうございます。菌糸名『YPF』了解しました。水分量、オガ粉の粒子など詰め易い菌糸だと感じました。あとは、♀に頑張って産んでもらいます。
リンク頂きましたので宜しくお願いいたします。
yymaverick (2016/05/09 1:11:16) [コメント削除]
リンク頂きましたので宜しくお願いいたします。
yymaverick (2016/05/09 1:11:16) [コメント削除]
こんばんは
いいかじりしてますね。
アトムさん、こんばんは。
産卵木もそんなに固くないのをチョイスしていますが産卵期間11日だったらこんなもんでしょう。私は産卵SET失敗しない方なんですよね。
yymaverick (2016/05/06 22:38:34) [コメント削除]
産卵木もそんなに固くないのをチョイスしていますが産卵期間11日だったらこんなもんでしょう。私は産卵SET失敗しない方なんですよね。
yymaverick (2016/05/06 22:38:34) [コメント削除]
いいかじりしてますね。
こんにちは!
クワじいさん、ご無沙汰しています、お仕事お忙しいみたいですね。 ある方法のヒントだけ少しお教えします。 自然界では、夏の終わりにオオクワは産卵だと思います。 その産卵を今頃の5月にさせる訳ですから・・・どうすれば産むかを考えましょう~(だいぶ良いヒントですよ)
yymaverick (2016/05/04 21:36:41) [コメント削除]
yymaverick (2016/05/04 21:36:41) [コメント削除]
ある方法とは?
tamushinさん、こんばんは。
『ある方法とは?』と気になりますか。 まぁ~気になるように書いていますからねぇ~ コッソリ聞きたい人、多いから・・・考えておきましょうかね。
yymaverick (2016/05/04 21:23:37) [コメント削除]
『ある方法とは?』と気になりますか。 まぁ~気になるように書いていますからねぇ~ コッソリ聞きたい人、多いから・・・考えておきましょうかね。
yymaverick (2016/05/04 21:23:37) [コメント削除]
こんにちは!
ある方法とは?
yymaverickさん こんにちは。
旨そうなマグロですね。よだれが出てきましたよ。(笑)
齧り具合も良さそうですが、ある方法とは・・・・・。コッソリ教えてください。
tamushin (2016/05/04 18:12:04) [コメント削除]
旨そうなマグロですね。よだれが出てきましたよ。(笑)
齧り具合も良さそうですが、ある方法とは・・・・・。コッソリ教えてください。
tamushin (2016/05/04 18:12:04) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 8 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |